こんにちは。私の名はティール教授。当研究室へようこそ。今日も私の研究課題である家づくりについて話していきましょう。
家づくりで成功するための何よりも大切な課題、それは「あなたの家づくりを頼む住宅会社の選び方」です。
どんなに家づくりの基本的な知識が身に付いても、信頼できる住宅会社や担当者に巡り会わなければ、予算内であなたのご家族の価値観を形にする家づくりはできません。
逆に、信頼できる住宅会社や担当者に巡り会うことができれば、あなたの家づくりは成功したもの同然なのです。
住宅会社の情報は、インターネットや雑誌・新聞広告などで集められます。
ただ、いずれもうまく加工された情報ですから、それだけで住宅会社の良し悪しを判断することは難しいものです。やはり、実際にその住宅会社が建てた家を自分の目で確認し、その会社の担当者と話してみたうえで見極めることが大切なのです。
ですから気になる住宅会社を見つけたら、その会社が開催している「完成見学会」「現場見学会」などに参加されることをお勧めします。
「完成見学会」は、できたばかりの真新しい家を見学できるので、ついついピカピカのキッチンや最新の設備などに目が行ってしまいがちです。
しかし「住宅会社選び」が目的なのであれば、ぜひ実物の家を見ながら下記の2点についてスタッフに質問をしてみましょう。
返ってくる答えのなかで、その会社の家づくりに対する熱意を知ることができるでしょう。
「現場見学会」は、「構造見学会」とも呼ばれる建築途中での見学会です。
いい仕事ができる住宅会社かそうでないかは、実はこちらのほうが見極めやすいのです。
具体的に注目すべきは下記の2点。
さらに、以下の5つの項目についてそれとなく質問してみてください。
あなたの家づくりに対して誠心誠意向かい合ってくれる住宅会社であれば、いずれの質問についてもはっきりと正面から答えてくれるはずです。
ぜひ参考にしていただき、「いい住宅会社」に巡り会えることをお祈りしています。