小屋裏エアコンは、その名の通り小屋裏に設置されているエアコンです。屋根形状によって小屋裏スペースが確保できない場合は、天井ビルトインタイプのエアコンを使用する場合もあります。

こんにちは(^-^)
家づくりアシスタントの西口未羽です!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
2023年4月1日に電気料金が見直しになり、値上げとなりました。電気、水道、ガスなどのライフラインの値上げは家計を直撃しますよね。これから夏本番を迎えるわけですが、電気代が高騰したことで家計への影響を心配されているご家庭は多いのではないでしょうか。
フィックスホームの高気密高断熱住宅では、年中エアコン1台で全館冷暖房することが可能です。冬は床下エアコンで家中の暖房をまかない、夏は小屋裏エアコンから家中に冷気を届けます。もちろん、空気の通り道である吹き抜けとリビング階段は必要になります。日射取得と日射遮蔽の工夫もしっかり計画しましょう。今回は夏に活用する小屋裏エアコンについてご紹介していきます。
小屋裏エアコンは、その名の通り小屋裏に設置されているエアコンです。屋根形状によって小屋裏スペースが確保できない場合は、天井ビルトインタイプのエアコンを使用する場合もあります。
省エネ性能の高い住宅とは、冷暖房のエネルギー消費を抑えることができる住宅のことをいいます。冬であれば、室内の温かい空気が逃げないこと。夏であれば、室外からの熱が室内に侵入しないことです。つまり、冬に熱を逃がさない「断熱」と、夏に熱を侵入させない「日射遮蔽」をしっかり施した住宅であれば、少ない冷暖房エネルギーで快適に過ごすことができるようになります。
省エネ住宅はエネルギー消費を抑えるだけではなく、家中のどこにいても比較的室温が変わることがありません。ひと昔前であれば、家の中に居ても部屋から部屋へ移動するときやお風呂を上がった時などは、温度差を感じていたと思います。それが無くなるという事であれば、省エネ住宅とは快適な暮らしができる家だということです。
小屋裏エアコン1台で家中の冷暖房を行うためには、先ほど説明した省エネ住宅であることが大切です。気密、断熱、日射、どれか一つでも欠けてしまうと本来の効果を得ることが出来なくなってしまいます。気密と断熱は、それぞれ外気温の影響を受けないようにするために必要なものです。
しかし日射は、冬は日射取得を利用してできる限りエアコンを使わずに部屋を暖めます。逆に夏は、いかに日射遮蔽を行い部屋を暑くさせないかを考えなければいけません。夏と冬で逆の事を考えなければいけないので、その道のプロに教えてもらうことが大切です。なかなか信じられない!という方は、実際に見学会へ行って体感したり、その工務店やハウスメーカーで建てたオーナー様に話を聞くのが良いと思いますよ。
小屋裏空間には、壁掛けエアコンと各部屋へ冷気を送るためのファン、メンテナンス用の点検口、1階のリビングへも冷気を送れるように大風量のアローファンが設置されています。上記画像の左下がアローファンです。また、画像では確認しづらいですが、エアコンの上部にはリターン用の開口もされています。
エアコンのON/OFF、温度感知と温度設定の操作は、リビングに設置されているワイヤードリモコンで行います。小屋裏エアコンを採用する場合には、基本的に夏場は24時間運転を推奨していますので、操作をするのは温度設定の変更くらいになります。
電気代の高騰や物価の上昇により、家計に大きな影響を与えていることと思います。節約の意識が根付いてきた現在だからこそ、住まいにも関心が高くなっています。小屋裏エアコンは、冷房がしっかりと効くように設置するためには、お家そのものの高気密高断熱化、技術と経験が必要になります。小屋裏スペースがあるからエアコンを設置すればよいということではありません。
何事にも必ずメリットやデメリットがあります。家中をエアコン1台、もしくは最大2台で冷暖房を行うという事は個別の部屋ごとの温度調節が出来ません。家中どこにいても暑すぎず寒すぎない、滴度な温度環境を保つためには有効ですが、家族1人1人に合わせて温度調節できないという点はデメリットとも捉えられます。全館冷暖房を検討する際には、ぜひそのあたりもご家族で相談してみてください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
次回のブログもお楽しみに!☆
【リアル or WEB 完成現場見学会】
エアコン1台で全館冷暖房を実現!
子育て世代の暮らし方を最適化した究極の家事動線 3LDK30坪のスマート・エコハウス
日 程 : 2023年6月3日(土)~5日(月)・9日(金)~11日(日)6日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県彦根市東沼波町
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは6月10日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!