新築をするときに、夫婦別室が良いのか、あるいは夫婦同室が良いのかを検討するには、3つのチェックポイントがあります。
1つ目が、夫婦、それぞれのの生活の時間についてです。
2つ目が、居心地の良さについてです。
3つ目が、価値観についてです。
もう少し具体例をもとに話をしていきます。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
長い間、家づくりの間取りをお手伝いしてきて、ここ10年ほどで変わってきたことがあります。それは新築するときに、主寝室を作るかどうかの話題です。
10年ほど前までは、当然のように主寝室を作っていました。しかし今は、主寝室を作る前に、まずは、夫婦別室が良いのか、夫婦同室が良いのかから考えることから、多くの夫婦がスタートしています。
そこで今回は、新築をするときに夫婦別室が良いのか、それとも夫婦同室が良いのかを検討するための、3つのチェックポイントをお話ししたいと思います。
新築をするときに、夫婦別室が良いのか、あるいは夫婦同室が良いのかを検討するには、3つのチェックポイントがあります。
1つ目が、夫婦、それぞれのの生活の時間についてです。
2つ目が、居心地の良さについてです。
3つ目が、価値観についてです。
もう少し具体例をもとに話をしていきます。
まず、生活の時間帯が異なる場合は、夫婦別室から検討することが望ましいです。具体的には、睡眠の妨げになるような生活の時間帯の差になります。
例えば、男性が夜勤なので夜仕事に出ていくのに対し、女性が朝から仕事をしている場合なのです。男性が仕事から帰ってくるから、女性が起床することになるので、どうしても同じ寝室だと睡眠の妨げになります。
例えば、人生でお金のかかる8つの分野で趣味を大事にしている夫婦の場合このようなことを検討する必要があります。男性が釣りや山登りの趣味があって、朝3時から5時ぐらいまでの間に、出かけることが多い。このような場合はどうしても同じ私立だと、睡眠の妨げになります。
また、夫婦どちらかの、あるいは夫婦どちらものイビキがすごい場合も、夫婦別室から考えた方がいいかもしれません。特にイビキの場合は、イビキをしている方が気にならずに、イビキをされている方はものすごく気になります。イビキをされている方は、思い切って夫婦別室から検討することを、考えた方がいいかもしれません。
夫婦それぞれの価値観とは、例えば趣味の問題。例えば、朝型人間か、夜型人間か、このような時はどちらが良いと言うのは無いのですが、より良い生活をするために、どちらが妥協すると言うこともないような気がします。そこで、どちらの要望も満たすために、夫婦別室から検討するのが望ましいと思います。
家を建てるときに、今までは夫婦同室が当たり前のこととして、打ち合わせをしてきました。しかし特に、ここ3年から5年については、まずは夫婦別室がいいのか、それとも夫婦同室が良いのかを、お互いの希望と現場の状況を確認しながら話し合い、それぞれのメリットとデメリットを確認することから始めることを、提案しています。お気軽にご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 比較現場見学会】
年中エアコン1台で全館冷暖房を実現!
施主と建築士のアイデアがぎゅっと詰まった 3LDK31坪のスマート・エコハウス
日 程 : 2023年8月25日(金)~27日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県大津市下阪本
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまは、臨時駐車場へお越しください。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは8月26日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!