特に、夫婦関係で、テレワークになった夫に対して妻がイライラしているケースが多いみたいです。そこで、今回は、女性が男性にイライラしている現象について、言語化してみたいと思います。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
外出自粛やテレワーク(リモートワーク)という言葉にも慣れてきて、周りにいる知人、友人の中でも、多くの人が実際にやるようになってきましたね。
緊急事態宣言が発令されて以降、話題になっているのは、外出自粛やテレワーク(リモートワーク)による、コロナ離婚や夫婦間、親子間、家族間のイライラやトラブル。
特に、夫婦関係で、テレワークになった夫に対して妻がイライラしているケースが多いみたいです。そこで、今回は、女性が男性にイライラしている現象について、言語化してみたいと思います。
まず、あげられるのが、目障りになるということです。目障りというと、きつい言葉に聞こえるかもしれないですが、今まで目に入らなかったものが、目に入る時間が多くなりますのでそれは、それで目障りなわけです^^;
解決策とすると、テレワーク(リモートワーク)中の部屋は
リビングではなく、他の部屋でやる
・空いた子ども部屋
・寝室に机を置いてやる
・廊下でやる(夏は暑くて厳しいかも)
とにかく、テレワークの時間は、お互いに視界に入らない作戦の方が集中できて良いかもです。
これも外出自粛やテレワークにより、家にいる時間が多くなり、食事の回数も増えるのですから、当然のことといえば、当然のことといえます。
「食費が増えたのよね」
「あーお金がかかるわ」
という、全く悪気のない妻の何気ない一言を、男性は、勝手に、自分が責められていると思う傾向があるようです。
解決策は、食費が増えたという音葉が自分(男性)を責めている言葉ではないことを、意識化すること(男性は勘違いしがちです)で切り離すこと。
だいぶ気が楽になります^^;
夫婦で一緒に家にいる時間が長くなると、会話の内容(質)も変わってきます。
昭和時代の男性の、風呂、飯、寝るではないですが、
今日のご飯は何?
ご飯はまだ?
また、お昼パン?
など、特に食事に関する、催促したり、注文したりする言葉が多くなる傾向があります。気がつくと、催促と、注文する言葉しか使っていないことも、あるかもしれませんね。。。
解決策とすると、それ以外の会話も意識して、その他の会話もしてみることです。
こうして考えれば、会社へ行くために、駅まで歩いたり、車や電車に乗る、会社のメンバーと仕事の打ち合わせをする、お弁当やランチを食べるなど、仕事のために外出をしているのですが、意外とそのようなことも、無意識のうちに気分転換になっているんですね。
まだまだ、特に日本人の男性には(僕も含めて)、不慣れなテレワーク(リモートワーク)ですが、実践しながら、より良いやり方を試行錯誤しながら、手に入れていきましょう^^
それでは、また~^^/
栗東市目川 専属棟梁が大切な家族を守るために建てた自邸を公開!
今回のお家は、フィックスホームの専属棟梁が今まで支えてくれた奥さまとご両親、そして可愛い2人の娘さんの成長をあたたかく見守るために、そしていつでも家族が集まるリビングにしたいという願いを込めて建てられたお家です。
ご家族が重視した家事動線と収納は、日々の家族の動きや未来の暮らしをイメージしながら、理想の間取りを追求し、細部まで何度も検討を重ね出来上がりました。
その考え抜かれた使いやすい動線は、洗濯や掃除、片付けが手軽に短時間で済ませられることはもちろん、朝の慌ただしい時間でも手際よく出掛ける準備の出来る様々な工夫が施されています。
もちろん今だけのことではなく、ご両親さまや、また娘さんが年頃に成長された時でも気兼ねなく使えるよう、洗面所と脱衣所はしっかりと分けました。
朝日がたっぷりと注ぐ吹抜けのあるリビングの先には、収納豊富なスッキリとしたキッチン。娘さんたちと一緒にお料理をする嬉しそうな奥さまの姿が目に浮かびます。
人生100年時代の見据え、家族の健康のためにも、身体に負担の少ない家づくりを目標に、住宅の基本性能を重視し、断熱性や気密性にもこだわりつつ、経済的にも出来るだけメンテナンスの少ない材料を選ばれました。
大切な家族を守るために、自宅に居ながらでも家づくりの準備をする方法があります。
この機会に、ぜひリアル or WEB見学会をご活用ください。
■開催場所 : 滋賀県栗東市目川地区
■開催日時 : 2020年5月30日(土)31日(日)2日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
※【完全優先制:リアルorWEB】の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、5月29日(金)17時まで。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、社会情勢やご予約状況により、締め切りを早めたり、見学会を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。