キッチンスペシャリストとして、ここは腕の見せ所とばかりに、当時は最新だったオール引き出しのPanasonic製キッチンをベースに、さまざまな機器を搭載した「我ながら完璧!」と言わんばかりのキッチンの採用を独断で決めました。
さぞ喜ぶだろうと、里帰りをしていた妻を新居に迎え入れ、引っ越しの荷物を片づけていると。。。「ねぇ、このキッチン、ゴミ箱はどこに置けばいいの?」と意表を突く質問。「あ。。。ホントだ。ゴミ箱のこと、すっかり忘れてた^^;」。。。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
僕の自宅は築23年目に突入しています。新築計画の頃は、妻のお腹に長男がいて共働き。間取りのことは妻ともよく話し合いましたが、設備機器(キッチン、バス、洗面、トイレなど)については、僕が住宅設備建材を取り扱う商社に勤めていたことから「あなた、専門なんだから任せる!」と妻の期待を受けて、ほぼ僕が決めました。
キッチンスペシャリストとして、ここは腕の見せ所とばかりに、当時は最新だったオール引き出しのPanasonic製キッチンをベースに、さまざまな機器を搭載した「我ながら完璧!」と言わんばかりのキッチンの採用を独断で決めました。
さぞ喜ぶだろうと、里帰りをしていた妻を新居に迎え入れ、引っ越しの荷物を片づけていると。。。「ねぇ、このキッチン、ゴミ箱はどこに置けばいいの?」と意表を突く質問。「あ。。。ホントだ。ゴミ箱のこと、すっかり忘れてた^^;」。。。
収納量のことばかりに気を取られ、ゴミ箱を置くスペースの確保という、キッチンスペシャリストとしてはあってはならない致命的なミスをしてしまったのです。。。という訳で、以後22年間、我が家のゴミ箱はキッチンとカップボードの間に飛び出したまま、キッチンの扉を開けるたびに、あっちこっちに移動させながら使うことになってしまいました><
そこで今回は、我が家のように、うっかりとゴミ箱を置くスペースの確保を忘れてしまわないように、ゴミ箱スペースについて考えてみたいと思います。
最もオーソドックスなゴミ箱スペースは、カップボードにスッキリと収納できるタイプの専用のゴミ箱を採用することです。例えばLIXILのカップボードであれば、キャスター付きのゴミ箱ストッカーがラインナップされていますので、これを採用すれば、ゴミ箱置き場にこまることはありません。
ただ、家電収納の下部に収めるタイプなので、ゴミ箱のサイズは少し小さめです。幅900㎜タイプだと、3つのゴミ箱が設置できますが、高さや幅が限られている関係で、実際に採用されたオーナーさまからは少し使いづらいという声も聴いています。
フィックスホームで比較的、多くのご採用をいただいているのが、パントリーの下部を利用したゴミ箱スペースです。お気に入りのゴミ箱を使いたいという方には、ゴミ箱のサイズやフタの開閉方法などをお聞きして、大工さんに寸法を合わせて造作してもらいます。
この場合の注意点は、以前から使っていたゴミ箱ならサイズを測ることもできますが、新たに購入する場合には、ゴミ箱スペースを作る前に、どのゴミ箱を購入するのかを決めておいていただかなくてはならない点です。
余談ですが、このような造作で作る空間があれば、サイズを合わせればゴミ箱だけでなく、ライザーやウォーターサーバー、冷凍庫なども設置することが可能です。
これはキッチン周りに少し余裕のある間取りでなければいけませんが、ウォークインパントリーの中にゴミ箱スペースを確保するという方法です。カップボードなどのキッチン周りには、出来るだけ収納量を確保したい方や、ゴミ箱が見えないようにしたという方にはピッタリの方法です。
この場合の注意点は、どうしてもキッチンからゴミ箱が遠くなってしまいがちな点です。少しの量ならキッチンの三角コーナーのゴミかごで収まりますが、量が多くなると結局のところ、ゴミ箱をキッチンの近くまで持ってこなければ捨てにくいという不便さもあります。
我が家のように、ゴミ箱の存在をすっかりと忘れてしまい、いざ暮らし始めてから困ることのないように、収納についてはしっかりと計画していきましょう。
今回のテーマはゴミ箱でしたが、家づくりにはこのような細かいけれど、意識をしていないと不便に感じることはたくさんあります。住宅コンサルタントとして、満足度の高い家づくりをしていただけるよう、オーナーさまには出来るだけ細かなアドバイスを心がけています。何かきになることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
年中エアコン1台で全館冷暖房を実現!
子育て世代の要望を詰め込んだ間取り 3LDK+書斎35坪の高性能エコ住宅
日 程 : 2024年1月6日(土)~8日(月・祝)・12日(金)~14日(日)6日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県守山市
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまは、臨時駐車場へお越しください。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは1月13日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!