2024.06.21
住まい
家族(親子・夫婦)
人間関係
仕事
お金
考え方
知識・情報
教育・学び

末永く付き合える工務店の選び方の5つの基準とは?

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



住宅会社選びは、結婚相手選びと似ています。日本の場合、一夫多妻制ではありませんので、同時期に複数の人と婚姻関係を結ぶことは出来ません。家づくりも、いくら気に入ったからと言って、同時に2棟、3棟の住宅を建築する人はいませんし、普通は出来ません。



末永く付き合える工務店の選び方の5つの基準とは?

「この人となら一生、苦楽を共にできる」と結婚相手を決める時と同じように、「この人になら私たちの家を任せられる!」そんな住宅会社を見つけることが非常に大切になります。



そんな信頼できるパートナーを選ぶ時に、皆さんならどんな基準で選ぶでしょうか。急にそんなことを聞かれても。。。と思われるかも知れません。



そこで今回は、これから家づくりをされる皆さんが、工務店選びで失敗や後悔をしないために、一つの基準となるポイントをおきたいと思います。



広告宣伝費が少ない会社を選ぶ

流行っていない会社を流行っているように見せることができます。それは広告宣伝費を過度に掛ければ良いのです。「これだけCMなど宣伝しているのだから大丈夫だろう」と思わせることができるからです。しかし、広告宣伝には非常にお金が掛かります。そしてその費用は、もちろんこれから家を建てる人が負担することになるのです。



非常に立派な社屋、テレビやネットで毎日のように宣伝している、新聞にいつもカラーで大きなチラシが入っている、モデルハウスがある。しかもいくつもある。このような会社には注意してください。



大きな社屋やモデルハウスをつくり、維持するのには莫大な費用が掛かります。土地の取得費、モデルハウス建築費、企画運営会社への費用にプラスして人件費、光熱費、冷暖房費なども掛かるのです。



本当に人気のある会社は、広告費には僅かな費用しかかけなくても、多くは口コミで知られていくものです。まさに「知る人ぞ知る」と言っても過言ではありません。



訪問営業をしていない会社を選ぶ

訪問営業にはやはり多額の費用が掛かります。スタッフを雇う側からすると、これほど効率の悪い販促活動はありません。また、営業マンが一番大事にしなければならないのは、家づくりを任せてくれたお施主さまとのコミュニケーションです。ところが、訪問営業をする会社は、営業中心の会社になってしまいがちです。



インターネット全盛の今の時代にも関わらず、モデルハウスや見学会に参加して帰宅したら、「ご来場のお礼に。。。」と営業マンが訪ねてきたとしたら、気持ち悪くて仕方ありません。



棟梁が家をつくってくれる会社を選ぶ

全ての家が、棟梁によって作られているわけではありません。それを見分けるポイントは、住宅会社が直接棟梁にお金を払っているかどうかということです。



住宅会社と棟梁の間に下請け会社が入っていると、その分、お客さまのお金は関接費用にも振り分けられてしまいます。そして、棟梁にしっかりとしたお金を払うことができなくなります。



あるいは、上乗せして、お客さまが支払うことになるのです。直接、棟梁に大工工事を依頼しているかどうか、しっかりと確認しましょう。



理念のしっかりした会社を選ぶ

会社の理念は、今やホームページで調べることができます。ホームページに掲載されている内容が、商品説明や価格、施工事例写真ばかりで、なぜ家づくりの仕事をしているのか、どんな家づくりを目指しているのか、またその会社で働くスタッフのブログなど、家づくりへの思いが掛かれていない、あるいは極端に少ない場合は注意が必要です。



単に商売として住宅を建てている会社と、志を持って家づくりに向き合っている会社とでは、計画中から工事期間、そして引き渡し後も会社やスタッフの対応が全く違います。



会社や社員の雰囲気の良い会社を選ぶ

嘘のない会社か、嘘のないスタッフか、という観点で観察してみてください。家づくりには長い時間が掛かります。だからこそ信頼できる相手とともに、長いお付き合いをしていかなければなりません。



そのために確認して欲しいことは、笑顔のある会社か、急にかしこまったりする、裏表のある会社でないか、面倒な質問やお願いをした時の対応が気持ち良いかなど、人として長く付き合いの出来そうな会社であるかが重要です。



社風というのは、一朝一夕で変えることは出来ません。そして、最初は繕っていても、何度か出会ううちに気付くこともあります。ぜひ皆さんの鋭い観察力で見抜いてください。



最後に

一生に一度の家づくり。パートナー選びで失敗すると、家づくりそのものが大失敗になってしまいます。パートナー選びでは失敗したけど、家づくりは大満足だという話しは聞いたことがありません。それくらい住宅会社選びは大切ですし難しいものです。



どの住宅会社を選んだとしても、成功している人は成功しているし、失敗している人は失敗しています。つまり、それほど皆さんとの相性も、非常に重要だということです。



ぜひ今回ご紹介したポイントを参考にしながら、大満足の家づくりを進めていただきたいと思います。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2024年6月 草津市 比較現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 比較現場見学会】

年中快適に暮らせる高気密高断熱住宅!

ご夫婦のこだわり満載!家事楽を叶える間取り 3LDK39坪の高性能エコ住宅

日  程 : 2024年6月21日(金)~23日(日)3日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県草津市

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。

         ご予約をいただいたお客さまは、臨時駐車場へお越しください

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは6月22日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)