2024.07.14
住まい
家族(親子・夫婦)
人間関係
仕事
お金
考え方
知識・情報
教育・学び

書斎を作る際に考えておきたい最近の傾向と使い方とは?

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



社会環境の変化で、家づくりをご検討される方々の間取りに対するご要望が、大きく変化してきているということは、これまでも何度もお伝えしてきました。その中でもリビングや寝室、子ども部屋以外の居室で、ご要望が極端に多くなったのは「書斎」です。



書斎を作る際に考えておきたい最近の傾向と使い方とは?

ひとことで書斎とは言っても、使い方や動線はご家族によってさまざまです。そこで今回は、「書斎」に焦点をあて、今、家づくりを検討される方々が、書斎についてどのように考えられているのか、そのトレンドについて言語化しておきたいと思います。



書斎の広さについて

書斎を何に使うのかによって、広さへのご要望にも違いがあります。実務で間取りづくりのお手伝いをしている中で、一番多いのは2畳~3畳のスペースを取りたいという声です。ご主人さまの中には、テレワークスペースやプライベートスペースとして、子ども部屋並みの4.5畳~6畳を確保したいという方もいます。



書斎の使い方

先ほども書いたように、しっかりとした仕事スペースとして確保したいという声がある一方で、従来のように趣味室として本を読んだりパソコンやゲームなど、ホビールームとして誰にも邪魔されない、自分だけの空間を持つことが夢だったという方もいらっしゃいます。



それに伴い、以前はスペースさえ確保できれば良かったのが、WEB会議やPC関連機器の増加に伴い、コンセントやLAN配線をはじめとするネット環境、また長時間の使用を想定した冷暖房計画についても、快適性を高めたいという声も多くなっています。



書斎の配置場所

以前は、書斎と言えば寝室の一角だったり、寝室を通過して書斎へ繋がる動線が多かったですが、完全に独立した廊下からの出入りを望まれる方も増えています。



書斎を使用する時間帯によっては、パートナーが就寝後の時間である可能性を想定して、光もれや音もれによって眠れないと言われないように配慮される方も多くなっています。



また設置場所については、まだまだ2階のどこかにあればいいという意見が多いですが、わざわざ2階へ上がらないと使用できないことに不便さを感じ、リビングからつながる位置に欲しいという意見も出始めています。



書斎は誰が使うのか

イメージとして、「書斎」と言えば「ご主人さま」だと思いがちですが、今は必ずしもそうではありません。ご夫婦で共用の書斎として、ある時はパソコンやゲーム室、ある時は家計簿やアイロンがけなどの家事室、またある時は勉強部屋としてなど、必ずしも誰かの占有スペースという訳ではなく、家族全員が使えるにようにと計画されることもあります。



最後に

これまでの「書斎」というイメージが変わりつつあります。誰かのためだけのスペースではなく、どちらかと言えば、自宅内にある家族全員が使いたい時に使用できる「レンタルスペース」のようなイメージに近づいているのかも知れません。



今では、カラオケ店やカフェの個室などがレンタルスペースとして貸し出され、テレワークや読書、勉強など、さまざまな使い方をされています。



特にテレワークなどオンライン接続時に、プライベート空間の画面への映り込みを防止するためには、リビングでも寝室でもない、「書斎」という空間がちょうど良いのだと思います。



ぜひこの機会に、ご家族で「書斎」について考えてみるというのはいかがでしょうか。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2024年8月 彦根市 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

ご夫婦のこだわり満載!

家族の笑顔があふれる家事ラクが叶う平屋 3LDK32坪の高性能デザイン住宅

日  程 : 2024年8月23日(金)~26日(月)4日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県彦根市

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場前に駐車いただきます。

         ご予約をいただいたお客さまには、会場地図をお送りいたします

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは、ご来場日の前日17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          ご予約状況により、締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)