ゾーニングは、敷地の条件に応じて、正解が1つしかない場合もあれば、たくさんの正解がある場合もあります。またある視点から見ればこれが正解、でも別の視点から見ればこちらが正解ということも有り得ます。
だからこそ、出来上がったプランを見る時に、間取りだけをみるのではなく、設計者の意図が何なのかという話しを聞きながら、その図面を見なければならないのです。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
家づくりの中でも、特に間取りづくりは長く住む家という前提で考えた時、数十年の間の住み心地を左右する非常に大切な作業になります。間取りづくりは、いきなり詳細な間取りを描いていくのではなく、敷地に対するそれぞれの空間の位置関係を、おおまかに決めていく作業です。これを「ゾーニング」と言います。
実は、間取りがイマイチしっくりこない、何となく納得できない場合の主な原因は、このゾーニングにあると考えて間違いありません。
ゾーニングは、敷地の条件に応じて、正解が1つしかない場合もあれば、たくさんの正解がある場合もあります。またある視点から見ればこれが正解、でも別の視点から見ればこちらが正解ということも有り得ます。
だからこそ、出来上がったプランを見る時に、間取りだけをみるのではなく、設計者の意図が何なのかという話しを聞きながら、その図面を見なければならないのです。
住宅会社を検討する時、自分たちの希望を叶えた上で、その会社で家を建てた時の価格を知るために、「とりあえず間取りを描いてください」とおっしゃる方がいらっしゃいます。お気持ちはよく分かります。規格住宅などで、基本的な間取りがあって、それを元に希望に近づける程度の修正で納得できる場合は、この方法も有りだと思います。
しかし、せっかく注文住宅で建てるのだから、いろいろとこだわりたいと考えの場合には、基本プランが決まっている規格住宅では、おそらく対応しきれないでしょうし、納得も満足も出来ないと思います。このように、その住宅会社の建物の価格帯が知りたい程度であれば、自分たちの希望に近い、過去の施工事例を見せてもらいながら、なぜそのような間取りになったのか、建物価格は最終的にいくらだったのかなどの話しを聞かれた方が参考になるはずです。
間取りづくりの失敗のパターンで最も多い流れは、ファーストプランの段階で希望が叶っていない、もしくはゾーニング自体に無理があったり、優先順位が間違っているのに、そのプランを元に変更や修正を行っていき、間取りが迷走する場合です。
設計者側が、お客さまの希望の聞き取りが甘かったり、間取りの優先順位が曖昧、物理的に叶えられない希望があるなど、その原因はさまざまですが、このような場合の多くは、時間を掛けている割にはいつまでたっても間取りが完成しない、納得や満足に至らないということが起こります。
このような迷走状態になってしまうと、ゴールが見えなくなるばかりか、間取りにづくりに疲れてきて「もぅこれでいいや」と妥協に繋がってしまいかねません。そこで間取りが迷走し始めたら、一旦、フラットに戻す、つまりゾーニングからやり直す方が得策です。
ゾーニングの段階で間違っているプランを、いくら修正したり変更しても、良い間取りにはなりにくいので、急がば回れと考えた方が、視点が変わって満足できる間取りが出来ることも多いのです。
間取りは最初のゾーニングで決まると言っても過言ではありません。ですから最初のゾーニングで見誤ってしまうと、いくら修正を加えても納得感や満足感はなかなか得られません。
また間取りには、正解が一つだとは決まっていません。同じ家族構成であっても、暮らし方によって正解は多数あると考えて間違いありません。そこを、いかに設計者や担当者がお客さまの本心を汲み取り、間取りに落とし込んでいけるのかが鍵となります。
ただ合わせて考えておかなければならないのは、間取りの希望を叶えたつつ、構造や断熱、気密、耐震など、住宅としての基本性能を損なわないという条件も加味しながら検討しなければならないということです。最近は、フリーソフトで簡単に間取りが作成できるようになてはいますが、構造や断熱、気密、耐震は、プロと相談しながらでなければ上手くいきません。
皆さんの気持ちをしっかりとくみ取り、形にしてくれる設計者や担当者と出会えるといいですね。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 比較現場見学会】
Tシャツ1枚で年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!
性能と価格のバランスを大切にした住まい 3LDK+書斎33坪の高性能エコ住宅
日 程 : 2024年10月4日(金)~7日(月)4日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまには、臨時駐車場の地図をお送りいたします。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは、ご来場日の前日17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!