こんにちは(*^^*)
家づくりアシスタントの西口未羽です!
先週の火曜日(3/18)のお休みに、伏見区にある城南宮に行ってきました!
梅の花がすごくキレイということで、前からSNSで見て行きたいなと思っていたのですが、お花の見ごろって雨が降って散っちゃったり開花前だったりですごく一瞬なので、なかなか見に行けていませんでした。
今回は見ごろ真っ只中!という状況で行けて、大大大満足です!✨
平安京遷都の際に、都の守護神として創建されたのが城南宮です。
『方除(ほうよけ)の大社』として知られています。引越、旅行、工事など、私たちの生活全般を守護してくださる神様として、古くから多くの人々に信仰されてきました。
城南宮の境内にある神苑『楽水苑』は、源氏物語に登場する植物が植えられた美しい庭園です。
今回はこの楽水苑で開催されている、しだれ梅と椿まつりに行ってきました(*^^*)
毎年、2月中旬から3月下旬にかけて開催される『しだれ梅と椿まつり』✨
約150本の紅白のしだれ梅と、400本以上の椿が咲き誇り、境内は華やかな色彩と芳しい香りに包まれます。
境内に入ってすぐに、しだれ梅が満開でここで写真を撮っている人も多かったです。
ウメは中国原産の花木だそうで、早くに日本に渡ってきたといわれています。
『万葉集』では100首を超える歌が詠まれていることから、奈良時代にはすでに植栽されていたと考えられるそう。
すぐ食べ物のことを考える私なので、「梅って食べれるけどどこに梅の実ができるんやろ~。見て楽しむ梅と、食べて楽しむ梅は別の木かな?」などと話していましたが、帰ってから調べてみると別の木だそうです!
食用など実の採取を目的とする『実梅』と、観賞用の『花梅』に分けられるそう!
鑑賞用といわれる『花梅』は、花だけではなく、香りや幹の形、枝ぶりなども楽しむことができます。
ピンクのしだれ梅と、白のしだれ梅。どちらも満開でとっても綺麗でした(*^^*)
写真右側の椿も本当にキレイで、花びら一枚一枚がすごく素敵で感動しました。(語彙力がなくてすみません(>_<))
下の写真は、『有楽』という花です。「太郎冠者(たろうかじゃ)」とも呼ばれていて、控えめながらも上品な美しさです。
もう、この景色は忘れることがないだろうな、毎年絶対見たいなと思うほど美しかった景色がコチラです▼
前日に雪のような雨が降っていたので、梅の花が結構散っていたのですが、それがまためちゃくちゃ綺麗でした!✨
しだれ梅の『花の絨毯』です。一面ピンク色の世界は、とても美しくて心が癒されました(*^^*)
私の後ろで見ていた大学生くらいの男の子四人組も、「いや~~、俺、今日来て良かったわ」と話していて、若い男の子でも心を奪われるような絶景でした。
少し見る場所を変えると、緑の苔の上に落ちた真紅の椿ともハーモニーも最高です。
見事なまでのコントラストを演出し、早春の京都を彩る絶景です。
ワンシーズンに数度しか見ることができず、咲き具合や時間帯、風の影響でも異なる雰囲気を見せてくれます(*^^*)本当に息をのむ美しさでした。
順路に沿って歩いていると、室町の庭の池に錦鯉がいます。
錦鯉は、江戸時代に新潟県の山間部で飼われていた鯉のなかに、色のついた『変わりもの』が現れたのが最初だそうです。
その後、研究と改良が重ねられて現在のような観賞魚となり、独特な色や模様を持つ流麗な体形から、『泳ぐ宝石』とも呼ばれているそうです。
早春の城南宮で開催される『しだれ梅と椿まつり』は、本当に美しく、約150本の紅白のしだれ梅と400本以上の椿が咲き誇る光景は、まさに春の訪れを感じさせてくれました(*^^*)✨
花にあまり興味がない人でも楽しめること間違いなしの空間で、人生で一度は絶対に見ていただきたい光景です!
今年は、私が行った時期が一番見ごろだったと思うので、今もまだ楽しめるかどうかはわかりませんが、HPで毎日開花情報や見ごろを掲載されています。ぜひ行く前に調べてみてください。
それではまた~!
【リアル or WEB 完成現場見学会】
年中壁掛けエアコン1台で全館冷暖房をおこなう高気密高断熱住宅!
ライフスタイルに合わせて可変できる間取り 3LDK+書斎36坪の高性能エコ住宅
日 程 : 2025年3月28日(金)~31日(月)4日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県彦根市
アクセス : 臨時駐車場のご案内
ご予約をいただいたお客さまには、会場および臨時駐車場の地図をお送りいたします。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは、ご来場日の前日17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!