こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
日々相談を受けているのですが、土地を探しているけれど、なかなか良い土地が見つからない。希望の土地が、1年以上見つかっていない人が多いです。
今回は1年以上、納得する土地が見つかっていない方のために、土地探しで後悔する失敗のワースト5をご紹介します。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
日々相談を受けているのですが、土地を探しているけれど、なかなか良い土地が見つからない。希望の土地が、1年以上見つかっていない人が多いです。
今回は1年以上、納得する土地が見つかっていない方のために、土地探しで後悔する失敗のワースト5をご紹介します。
まず、気に入った土地はあったけど、価格が決めている予算より高くて、決断なかなか決断できないという人が多いです。土地情報サイトに出ている土地の価格は、不動産屋(業者)さんや売主(個人)さんの希望価格で、必ずしもその価格で売買されるとは限りません。
しかし多くの方は、その不動産屋(業者)さんや売主(個人)さんの提示した価格が適性の価格と考え、もうこれ以上、安くならないと思いこんでいます。
不動産情報誌に載っている土地の価格は、安くならないと思い込んでしまい、その後の行動につなげることができなかったという失敗をあげる方が多いです。
次の失敗は、土地情報サイトを見ているだけで、実際に行動しなかったというものです。納得のいく土地を購入された方は、実際に行動した人が多く、現地に行ってみると、近くでもっと良い土地を見つけたという方も多いです。
行動することで、より多くの情報が入ってきて、思いもかけないような優良な土地に出会えている人が多いのも事実です。
土地情報サイトや、チラシなどで土地を見ているだけで、実際にほとんど現地へ行ったことがない方は、ぜひ行動してみることを実践してください。
よくあるパターンが不動産屋さんに、「他に欲しい人がいます。1週間以内で決めて下さい」とか「検討できるのは、3日だけです」という様に言われて、焦らされて購入してしまったケースです。
他に欲しい人がいると言うことも事実としてあるのですが、不動産購入に慣れていない家族とすると、わずか3日だけの検討期間では、焦らされていると感じてしまっても仕方がないと思います。
いつかは決断しないといけないのは事実なのですが、焦って(焦らされて)決めてしまうのは本末転倒です。
土地を決断しなければならない時に、最終的に決断できない方には共通点があります。それは土地のメリットを検討して、最終的に決断しようとする人です。
実は、その土地のメリットばかり考えていると決断はできません。最後はメリットではなく、その土地に他の人が家を建ててしまったら、この土地が売れて誰かの手に渡ってしまったら、寂しいと思うか? 思わないか? 公開するか? しないか? で決める様にオススメしています。
つまりメリットデメリットといった、論理的に決めるのではなく寂しいか? 寂しくないか? 後悔するか? しないか? という感情や直感で決めるのです。
寂しい、後悔しそうだと思うなら決断の時です。寂しくないなら、後悔しないなら、他の土地のほうがいいです。
そして買わないと決断したら、その土地のことはスッパリと忘れることです。一番いけないことは、自分が決断する前に、誰かに買われてしまい、仕方なく諦めたという事実を作ってしまうことです。
そういった場合には、仮に次の新しく気になる土地が目の前に現れても、もう売れてしまった前に検討していた土地との比較をしてしまい、前の土地の方が良かったと、いつまでも決断できなくなり、土地探しのジプシーになってしまいます。
購入しないと決めた物件資料は、その場で破り捨ててしまうことをおススメしています^^
失敗してしまったと感じる土地探しに、人任せにしすぎたと言うものがあります。不動産屋さん任せにしすぎた、住宅営業任せにしすぎた、このような場合、失敗するケースが多いです。
最終的には、その土地を購入し、その土地に住まいを作り、その土地に住むのは購入したご家族ですので、誰よりも情熱を持って、その土地を検討するのは、その土地に住むご家族でなければなりません。
土地購入の場合、多くの人にとって、人生で1度あるかないかの事ですので、不安がつきまといます。ですから人任せにしたくなる気持ちもよくわかります。しかしそこは、主体的に取り組んでいただくことをおススメします。
土地は、2年から3年の期間をかけてじっくりと探しながらも、決断する時は10秒で決断すると良いと言う格言もあります。
このような行動の取れる瞬発力を身に付けるためには、日ごろからの情報収集と、実際に現地に行って現物を見る行動力が大事です。パートナーを決断した時と同じような感覚だという方も多いです。
多くの方にとって、土地選びは一生に1度あるかないかの買い物です。ですから分からない事も、多いかもしれません。人は分からないことに取り組むときに、人任せにしてしまったり、思い込みを持ってしまったりします。
そのことで行動につながらず、失敗してしまったと感じる方も多いのです。今まで土地選びで知恵を出し、満足のいく土地選びをされた方のやり方、1〜2年土地選びをしているけれど、なかなか良い土地が見つからない失敗例を参考に、望む土地を手に入れるきっかけにしていただければ、嬉しく思います。
★ 住まいづくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
栗東市目川 専属棟梁が大切な家族を守るために建てた自邸を公開!
今回のお家は、フィックスホームの専属棟梁が今まで支えてくれた奥さまとご両親、そして可愛い2人の娘さんの成長をあたたかく見守るために、そしていつでも家族が集まるリビングにしたいという願いを込めて建てられたお家です。
ご家族が重視した家事動線と収納は、日々の家族の動きや未来の暮らしをイメージしながら、理想の間取りを追求し、細部まで何度も検討を重ね出来上がりました。
その考え抜かれた使いやすい動線は、洗濯や掃除、片付けが手軽に短時間で済ませられることはもちろん、朝の慌ただしい時間でも手際よく出掛ける準備の出来る様々な工夫が施されています。
もちろん今だけのことではなく、ご両親さまや、また娘さんが年頃に成長された時でも気兼ねなく使えるよう、洗面所と脱衣所はしっかりと分けました。
朝日がたっぷりと注ぐ吹抜けのあるリビングの先には、収納豊富なスッキリとしたキッチン。娘さんたちと一緒にお料理をする嬉しそうな奥さまの姿が目に浮かびます。
人生100年時代の見据え、家族の健康のためにも、身体に負担の少ない家づくりを目標に、住宅の基本性能を重視し、断熱性や気密性にもこだわりつつ、経済的にも出来るだけメンテナンスの少ない材料を選ばれました。
大切な家族を守るために、自宅に居ながらでも家づくりの準備をする方法があります。
この機会に、ぜひリアル or WEB見学会をご活用ください。
■開催場所 : 滋賀県栗東市目川地区
■開催日時 : 2020年5月30日(土)31日(日)2日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
※【完全優先制:リアルorWEB】の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、5月29日(金)17:00まで。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、社会情勢やご予約状況により、締め切りを早めたり、見学会を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。