2020.05.30
住まい
お金
考え方
知識・情報

草津住宅公園で調査|ハウスメーカーに期待し建築して後悔している人の特徴5つ

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



最近、多くいただく質問に、ハウスメーカーと工務店の違いについてがあります。ハウスメーカーと工務店の違いについての質問で一番多いのは、その値段の差と実際できる住宅の差がそんなにあるのか?ということ。



住宅の場合、一生涯で何度も購入することができる家族は少数で、多くのご家族は、一度あるかないかでしょうから、この辺りは実感するまで体験することは難しいかも知れません。

そこで今回は、ハウスメーカーに期待し建築して後悔している人の特徴を言語化してみます。

今、あなたがハウスメーカーを検討しているならば、参考にしていただき、良い家づくりをしていただく一助になれば嬉しいです。


1.家づくりの成功の80%は、担当者で決まることを知らない

ハウスメーカーで、意外と誤解されている方が多いなと感じるのは、気に入ったハウスメーカーを見つけて、その会社で建築すれば、家づくりは成功するものと思い込んでいる人が多いことです。



納得いく家づくりをしたいなら、気に入った会社を見つけたので、その会社にお願いするのがゴールではなく、気に入った会社を見つけて、その会社の考えをしっかり間取りや計画に落とし込める力のある、情熱のある担当者に出会い、信頼関係を結ぶことをゴールにする必要があります。



特に、注文住宅の場合は、家づくりがうまくいくか? いかないか? の90%以上は、ハウスメーカーではなく、どの担当者になったかによることを多くの方は知りません。



2.ハウスメーカーの営業さんでも色々なタイプがいることを知らない

ハウスメーカーの営業さんにも、色々なタイプの営業さんがいます。一見、ハウスメーカーでは、営業さんが教育されていて、マニュアルがあって会社の方針通りに、働く人が多いように思われている方も多いと思われています。



家づくりは、引渡しまで、少なくても9ヶ月〜1年。長くなれば1年以上の月日を、担当の営業さんと協力して取り組んでいく必要があり、実際には引渡ししてから初めて、会社と担当の営業さんとの真のお付き合いが始まることを考えると、会社の方針やマニュアルではなく、その担当者の真の性格や人格がはっきり出てきます。



会社選びよりも、実は担当の営業さん選びが重要ということは、ハウスメーカー選びに限らず、工務店選びでも言えることなのですが、特に住宅の価格が高額になるハウスメーカーでの家づくりでは、ハウスメーカーを選ぶ家族の期待度もかなり高く、高額なブランド費用を支払っているお客さまの期待もありますので、更に担当の営業さん選びは大事になってくると思います。



3.どのような担当者を選べば良いか?

では、実際に、ハウスメーカーでは、どのような担当営業さんを選べば良いのでしょうか?

どのような部分を注意すればい良いのでしょうか?



1)担当営業さんの過去担当している住宅を見せてもらう

まずやっていただきたいのが、その担当営業さんの過去担当した住宅を見せてもらってください。



本当は実際に建築された住宅だったり、そこに住まわれている人にお会いして話を聞くと、その担当営業さんの人柄や、仕事ぶりがよく分かります。



しかし実際に引渡しして生活が始まると、自宅を公開していただく家族は少ないと思いますので、せめて図面やその家族の家づくりのストーリーなどを聞かせてもらうと良いです。

このようなことをすると、面白いことが分かります。



ベテランの営業さんでも、過去の経験があまりない人だったり、新人の営業さんでも人柄がよく、情熱的で設計や現場監督など仲間のサポートを受けて、しっかりとお客様の家づくりに関わっているなと感じる人だと分かります。



2)なぜ、今の仕事をしているのか? 聞いてみる

次に、担当の営業さんに、なぜ、あなたは今の仕事をしているのですか? と聞いてみてください。

担当の方が、今の家づくりをする使命や目的を、自分の言葉でしっかりと言うことができるのであれば、安心できます。



しかし担当の方が働く目的が曖昧な場合は、その方の見ている方向が、家づくりをするご家族に向いているのではなく、自分のためだったり会社のためだったり、身内に向いている場合もあります。



家づくりは長丁場になりますので、その後に起きる様々な一緒に解決していく必要がある課題に、共に向かい解決していくために、ふさわしい担当者なのか、それとも、ふさわしくない担当者なのか? 見極めのヒントになるような質問になります。



4.担当者とフィーリングが合わない時、どうすれば良いか?

そうは言っても、まだまだ性格的にも人格的にも、しっかりとした担当者は少ないと思うケースも出てくるかもしれません。そのような場合は、以下のような行動も検討してみてください。


1)弱点の部分を補ってもらう

例えば新人の担当者で情熱もあり、知識もあり是非担当して欲しいという人はいます。



特に、ハウスメーカーは、毎年優秀な新人を採用していますので、新人だけれども、この人に担当をお願いしたい、新しい感覚を持っていて、今までのベテランの感覚の人より良いと思う担当候補の方はいるかもしれません。



しかし新人の方には、経験がありません。間取りの作成や資金計画の作成は知識だけではなく、実際の体験や経験が必要な場合も多いのです。

そのような場合は、その弱点の部分を補ってもらえれば、担当して欲しいということを伝えるのも良い手段になります。



例えば間取りは、経験のあるベテランの設計士についてもらう。資金計画は体験も多い、他の担当に支援してもらうなどです。



2)人柄の部分は、担当を変えてもらう

また人柄で合わない、何となくフィーリングがピッタリとこないという方などは、後悔しないために、担当を変えてもらうのも、OKだと思います。家づくりは一生涯に一度、あるかないかの大事業です。



工務店など小さな組織であると、担当者とフィーリングが合わない場合は、他の担当者がいないために、その工務店を諦める必要がある場合も出てくると思いますが、ハウスメーカーならば多くの担当者がいますので、担当を変えて欲しい時はハッキリということで、少しでも家づくりの成功の確率を高くすることが大事です。



5.最後に、、、後悔のない家づくりをする

後悔のない家づくりをする。家づくりは、長丁場です。そしてご家族が、更に主体的に取り組むことが大事です。

しかし実際の家づくりは、どのような担当者になるかで、全く違う家になってしまうのも事実です。これはどの病院にかかるか? よりも、その病院でどの先生に当たるのか? かが更に大事である事と似ています。



ハウスメーカーでの家づくりの成否の80%は担当者で決まる。ぜひ、後悔のない家づくりをしていただければと思います。

共に、望む人生を手に入れましょう!




★住まいづくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この一冊があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。





それでは、また~^^


6月 守山市守山吉身学区 完成見学会のお知らせ

【リアル or WEB完成見学会】

子育て世代の家づくり 収納アイデア満載! 4LDK40坪の家

今回のお家は、ご主人さまがお子さまと奥さまの健康と安全を守るために、そして人生100年時代に向かう、ご夫婦の老後まで安心して暮らせるようにと願いを込めて建てられたお家です。



お子さまの小学校入学と重なった時期だけに、慣れ親しんだ環境を変えることなく家づくりを進めたいという親心からから、土地選びは慎重に、じっくりと時間をかける中で、もぅここしかないという好立地の場所を、永住の地に選ばれました。


ご主人さまが重視したのは、耐震性や耐久性、そして出来るだけメンテナンスに手間やコストの掛らない材料を選択。


さらには断熱性にも優れた素材選ばれ、寒い季節には南に面した広い裏庭から降りそそぐ太陽の光を、リビングいっぱいに取り入れる工夫と合わせて、暑い夏には強い日射をしっかりと遮る深めの軒を設けるなど、パッシブの考え方を十分に取り入れた設計になりました。



またその広い裏庭では、奥さまがお子さまと一緒に花に水をあげたり楽しく遊ぶ姿を、ご主人さまが優しい眼差しで見つめる様子が、今にも目に浮かぶようです。



奥さまが重視されたのは女性らしく、デザイン性に優れたハイセンスな仕上がりとお家の中の雰囲気を決定づける照明プラン。もちろん、しっかりと片付けられる収納計画も忘れてはいません。


「家づくりは陣取り合戦」とはよく言ったものですが、今回のご夫婦は、それぞれが大事にしたい部分を尊重しつつ、希望とコストのバランスを考えながら実現された、まさに、コスパに優れたこだわり満載の家なのです。



そんなお家を、ぜひこの機会に、リアル or WEB見学会でご活用ください。


■開催場所 : 滋賀県守山市守山吉身学区

■開催日時 : 2020年6月13日(土)14(日)2日間

■開催時間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)

完全優先制:リアルorWEB】の見学会です。



※WEBご予約の締め切りは、6月12日(金)17:00まで。



※見学会の詳細情報はコチラ



※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、社会情勢やご予約状況により、締め切りを早めたり、見学会を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。


※新型コロナウイルス感染症拡大防止と予防に関する対策とお願い

フィックスホーム公式YouTubeページ

土地選び、家づくりを動画で解説!

完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。

今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

無料オンライン相談も、ぜひご活用ください!

望む人生を手に入れるための情報はコチラ

イエマドをゲットして家づくりの参考にしませんか?