大津市でも、新型コロナ対策として10万円の特別給付金の申請書の発送が5月28日から始まりますね。フィックスのスタッフでも大津市民は、心待ちにしているようです。
気になるのは、実際の支給はいつからなの?ということですが、他の市に比べて対応が遅れているので、急いで欲しいという声も多いと聞きます。
大津市役所のホームページには、「6月中旬を予定」していて、2週間おきに順次とのことです。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
大津市でも、新型コロナ対策として10万円の特別給付金の申請書の発送が5月28日から始まりますね。フィックスのスタッフでも大津市民は、心待ちにしているようです。
気になるのは、実際の支給はいつからなの?ということですが、他の市に比べて対応が遅れているので、急いで欲しいという声も多いと聞きます。
大津市役所のホームページには、「6月中旬を予定」していて、2週間おきに順次とのことです。
記入方法などはネット上でも解説されていますが、全国的には「希望する」「希望しない」のチェック欄が分かりにくいなどという意見も出ていますね。
では万一、誤った記入をしてしまい返送したら、大津市役所としては、どんな対応をされているのか、「大津市役所 福祉子ども部 特別定額給付金室」へ電話をして聞いてみました。
大津市役所としては、事務センター(神戸市)が届いた申請書の内容を確認して、必要書類の不備や記入間違いがある場合は、必要に応じて電話で確認されるということでした。また必要書類の不備などがあった場合には、事務センターとの郵送でのやり取りになる方針だとおっしゃっていました。
人口が多く、直前まで大津市役所が閉鎖されていたこともあり、対応の遅れが目立ちますね。対応も他の草津市、栗東市、守山市とは少し違うように感じました。。。
返送してしまうと、自分がどのように記入したか不安になる場合もあります。必要書類が揃っているか、記入間違いなどはないか、しっかり確認してから返送することはもちろんですが、記入し終わった申請書と必要書類は、念のためスマホで写真を撮っておくことをおススメします^^
栗東市目川 専属棟梁が大切な家族を守るために建てた自邸を公開!
今回のお家は、フィックスホームの専属棟梁が今まで支えてくれた奥さまとご両親、そして可愛い2人の娘さんの成長をあたたかく見守るために、そしていつでも家族が集まるリビングにしたいという願いを込めて建てられたお家です。
ご家族が重視した家事動線と収納は、日々の家族の動きや未来の暮らしをイメージしながら、理想の間取りを追求し、細部まで何度も検討を重ね出来上がりました。
その考え抜かれた使いやすい動線は、洗濯や掃除、片付けが手軽に短時間で済ませられることはもちろん、朝の慌ただしい時間でも手際よく出掛ける準備の出来る様々な工夫が施されています。
もちろん今だけのことではなく、ご両親さまや、また娘さんが年頃に成長された時でも気兼ねなく使えるよう、洗面所と脱衣所はしっかりと分けました。
朝日がたっぷりと注ぐ吹抜けのあるリビングの先には、収納豊富なスッキリとしたキッチン。娘さんたちと一緒にお料理をする嬉しそうな奥さまの姿が目に浮かびます。
人生100年時代の見据え、家族の健康のためにも、身体に負担の少ない家づくりを目標に、住宅の基本性能を重視し、断熱性や気密性にもこだわりつつ、経済的にも出来るだけメンテナンスの少ない材料を選ばれました。
大切な家族を守るために、自宅に居ながらでも家づくりの準備をする方法があります。
この機会に、ぜひリアル or WEB見学会をご活用ください。
■開催場所 : 滋賀県栗東市目川地区
■開催日時 : 2020年5月30日(土)31日(日)2日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
※【完全優先制:リアルorWEB】の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、5月29日(金)17時まで。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、社会情勢やご予約状況により、締め切りを早めたり、見学会を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。