僕自身は、2020年5月に個人番号を知らせる上の通知カードが廃止されるとのことだったので、その頃には手続きを済ませておきました。やはり、そのあたりから、手続きが増加しているようですね。
通常申請から1ヵ月で出来上がるマイナンバーカード。混雑により2ヶ月ほどかかってるようですので、早めの申請がお勧めです。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
2020年9月1日から始まるマイナポイント制度開始に向けて、草津市のマイナンバーカードの申請が増加しているようです。みなさんは、もうお手続きを済まされましたか?
僕自身は、2020年5月に個人番号を知らせる上の通知カードが廃止されるとのことだったので、その頃には手続きを済ませておきました。やはり、そのあたりから、手続きが増加しているようですね。
通常申請から1ヵ月で出来上がるマイナンバーカード。混雑により2ヶ月ほどかかってるようですので、早めの申請がお勧めです。
マイナポイント制度については、消費喚起やマイナンバーカードの普及などを目的として、キャッシュレス決済で買い物をした人を対象に、買い物金額の25%分、上限5000円のポイントを国が付与します。マイナンバーカードについては、以下のサイトをご覧ください。
また滋賀県が応援ポイントとして、マイナンバーカードを登録し、マイナポイントの手続きをした方には、国のマイナポイント上限5000円分に加えて、1000円分を加算して付与くれることが決まっています。
滋賀応援ポイントを付与してもらうためには、指定のキャッシュレスサービスの中から選ぶ必要があります。
また一度選んだキャッシュレスサービスは、あとで変更が出来ないため注意です。マイナンバーカードについては、以下のサイトをご覧ください。
マイナポイントが付与されるのは、2020年9月1日から2021年3月末までの買い物が対象となりますので、利用しない手はないと思います。新型コロナの影響で、家計に与える経済的な負担も大きいと思います。
このような情報は、知っているか、知らないかだけで、受け取れることが大きく変わってきます。手続きを億劫に感じる方もいるかも知れませんが、実際にやってみると意外と簡単に出来ますよ。ぜひ実践してみてください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB完成見学会】
初期コストを抑えて省エネ健康住宅をつくる秘密を公開!
今回のお家は、ご夫婦が生まれ育った地元に戻り、静かな落ち着いた環境の中で安心して子育てをしつつ、自宅での家族との時間を楽しく快適に過ごせるようにと「シンプルな暮らし」を目指して建てられたお家です。
間取りで最も大切な動線は、何度も入念に検討され、外出時、帰宅時、家事や子育てをイメージしながら、ベストな選択をされました。リビングには、テレワークやお子さまの勉強にもしっかりと対応できるスタディーカウンターが設置されており、将来への備えも万全。また行き止まりのない八の字回遊動線は、普段の暮らしの中でも非常に便利ですが、急な来客時には特に効果を発揮し、プライベート空間を見せることなくお客さまを客間へ案内できます。
更にご夫婦の目指すシンプルな暮らし方で重視したのが収納計画。暮らしの中で増えていく様々な荷物も、リビングや廊下など、各スペースに設けられた大小さまざまな収納場所へスッキリと収まります。リビングと廊下周りの収納は圧巻です。ぜひ参考にしていただきたいと思います。
全体的な予算のバランスを慎重に取りながら、予算内で性能やデザインにも最大限にこだわられた今回のお家は、どっしりとした外観からもご夫婦のバランスの良さが伝わってくるようです。
さて2020年の春は、新型コロナの影響により暮らし方が大きく変化しました。自宅で過ごす時間が増えたことで、住宅に求められることも変化してきたのです。シンプルな暮らしで健康に、そして快適に。。。
ぜひこの機会に、フィックスホームのリアル or WEB見学会をご活用ください。
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!