土地探しでは、すべてのご家族にストーリーがあります。最初から最後までうまくいった人は1人もいません。必ずうまくいかないことがあり、必ずその先にうまくいくことがあります。
そんな土地探しですが、望む土地を手に入れるためには、やはり妥協してはいけない項目というものがあります。今日はその3項目を言語化していきます。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
土地探しのご相談を日々受けています。土地探しは一生に1度あるかないかの体験ですので、多くの方が、自分の方法が間違っていないのかと、気になることと思います。
そして、理想の土地は無いんではないかと、妥協したくなる人も多いのも事実です。そこで今回は、滋賀で土地探しをするときに、3つの決して妥協してはいけないことについて言語化していきます。
土地探しでは、すべてのご家族にストーリーがあります。最初から最後までうまくいった人は1人もいません。必ずうまくいかないことがあり、必ずその先にうまくいくことがあります。
そんな土地探しですが、望む土地を手に入れるためには、やはり妥協してはいけない項目というものがあります。今日はその3項目を言語化していきます。
まず決して妥協してはいけない事は、土地の値段についてです。土地の値段を他人任せにしてはいけません。通常、世の中に出ている土地の価格というのは、売主さんが決めた希望価格です。売主さんが決めた希望価格のまま、土地を購入してしまうと、必ず高く購入してしまうことになります。
土地の値段を、売主さんに任せにしてはいけないのです。では、どのようにするのか?というと、土地の値段は、指値で購入するのです。
売主さんからは、検討させていただいているその土地のストーリー。つまり、その土地の状況や物語を、丁寧に聞かせていただきます。そして、その条件に合うような売主さんが希望する価格を聞かせていただきます。
その上で、あなたは、今後の人生を左右する土地を購入させていただくために、その土地の希望価格を指値で伝えさせてもらうのです。もちろんその指値で購入できるかどうかは分かりません。しかしそこから、望む妥協のない土地選びがスタートするのです。
2つ目に妥協してはいけない事は、土地の予算についてです。多くの方が、予算よりも高い金額を見て、土地購入を諦めるケースがあります。しかし予算オーバーした時からが、本当の意味での土地探しの勝負時になります。
先ほどもお伝えしましたが、土地の値段を売主さん任せにしてはいけません。世の中に出ている土地の値段は、売主さんの希望価格であり、売買価格では無いからです。
まずはしっかりと売主さんの希望価格とその理由を伺った上で、予算オーバーの時であったとしても、しっかりと予算内で指値で交渉することが大事です。もちろんその指値で購入できるかどうかは分かりません。しかしそこから、望む妥協のない土地選びが本格的になるのです。
3つ目の妥協してはいけない事は、土地の新規情報に対する注意です。多くの方が、一度、土地情報サイトに土地がないと、諦めて既存の情報の中から検討してしまいます。
しかし現実的には毎月1度、定期的に徹底的に土地情報サイトを確認することで、新規の情報にいち早く出会うことが可能です。頭ではわかっていても、多くの人は行動しませんので、月に1度定期的に徹底的に土地情報サイトで検索する人は、100人に1人になります。
中には毎日ほど見ているという人がいるかも知れません。そんな時は他のWEBサイトも確認してみましょう。意外と新しい発見があるかも知れません。
どうしても希望の土地情報がない場合は、月に1度、2度同じ土地情報サイトを確認しつつ、信頼のおける住宅コンサルタントに相談してみましょう。より良い土地を手に入れるために、妥協したくないことの1つです。
土地選びは、多くの人にとってみると一生に1度あるかないかの経験です。そして一度土地を選んでしまうと、その土地とは、30年、50年と長い付き合いになります。今回は決して妥協をしたくない3つの事についてお伝えしました。遠慮なくお気軽にいつでもどこからでもご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB比較見学会】
初期コストと光熱費を同時に抑える家づくりの秘訣を公開!
今回のお家は、共働きのご夫婦が、通勤や子育てのことも考え、静かな落ち着いた環境の中で安心して暮らせる土地選びから、老後も快適に過ごせるようにと、住宅の性能と暮らしやすさを目指して、間取りにこだわって建てられたお家です。
快適な住空間を確保するためには、家のどこにいても安定した室温であることが大切。そのため今回の家づくりで、ご夫婦が真っ先に採用されたのが高気密・高断熱仕様でした。また建築初期コストと光熱費を同時に抑える仕組みを採用し、冬には床下エアコン1台で家中が暖まるよう設計を進めていきました。
家事動線と収納を重視した間取りには、使う物が使う場所にしまえるよう、それぞれ適切な広さの収納スペースを確保。家事や身支度で大活躍する洗面所からの動線は、どこへでもアクセスしやすい3wey。
さらに開放感と空気の通り道を兼ねたリビングの大きな吹き抜けは、冬場の日射取得と室内の空気の流れを計算し、1階と2階の温度差が極力少なくなるよう6畳分を取りました。住む人の心地良さと、実用的な間取りにご夫婦とも大満足の家づくりになりました。
最新の研究によって実現した高気密性、高断熱性と合わせ、許容応力度計算をされた耐震等級3の高性能住宅。
ぜひこの機会に、フィックスホームのリアル or WEB見学会をご活用ください。
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!