実際には今後ますます、ネットを利用することで、効果的な、効率的な土地探しができます。特にここ3年で手間も、時間も短縮され、驚くほど失敗がない土地探しができるようになってきたと思います。
しかし今回はあえて、ネットを使えば使うほど、見逃しがちな、でも本当は一番大事にしたい土地探しの方法をお伝えしてみたいと思います。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
滋賀での土地探しを、かれこれ15年ほど、お手伝いしています。この15年の間には、大きくコミュニケーションツールの進歩がありました。特にインターネットに関する進歩は、凄まじいものがあります。
その間、土地探しの方法も変わってきているのです。そこで今回は、あえて土地探しをネット以外で成功させる方法について、言語化してみたいと思います。
実際には今後ますます、ネットを利用することで、効果的な、効率的な土地探しができます。特にここ3年で手間も、時間も短縮され、驚くほど失敗がない土地探しができるようになってきたと思います。
しかし今回はあえて、ネットを使えば使うほど、見逃しがちな、でも本当は一番大事にしたい土地探しの方法をお伝えしてみたいと思います。
土地探しをネット以外で成功する方法。シンプルに一言で言うと、実際に現場を歩いてみる。このことに尽きます。
実際に、現場を歩いてみることで、インターネットでは分からなかったことがたくさん見えるてきます。ここでは、実際に現場を歩いて土地探しをするときに、頭に入れておきたい3つの事について言語化していきます。僕自身も実際に、何度も何度も体験し、土地探しの成功へつながっている事です。
実際に現場を歩いてみる時に、空き家に注目して歩いてみることをお勧めします。特に築40年、50年を過ぎた空き家は、建物本体価格がゼロで、土地の購入金額だけで購入することができるからです。
このような空き家物件は、ゆくゆくは何らかの形で土地情報サイトに乗るのですが、それまでの間に時間があるものが多いのです。実際に現場を歩いてみることで、インターネットでは得られない新たな情報を仕入れることができるはずです。
実際に現場を歩いてみるときに、築5年位の家に、飛び込みでご意見を伺うことをお勧めしています。ごみステーションはどこにあるのか、町内会費はいくらなのか、町内会でのお祭りはあるのか。。。
その他その地域に住まないとわからないようなことを、既に住んでいる方たちは、気さくに教えてくれます。実際に現場に行くことで、車の抜け道になっていないのか? 騒音はどのくらいあるのか? 気になる臭いはないか?
その街の本当の姿を実感することができます。実際に、現場を歩いてみることで、インターネットでは得られない新たな情報を仕入れることができるはずです。
実際に現場を歩いてみるときに、検討したいときに24時間、居座ってみると言うことをお勧めしています。実際これについては僕も5回くらいしかやったことがありませんが、個人的にはかなりオススメです。
まず、季節によって、太陽の位置やそれに伴う日当たりが十分に理解できます。朝日がどこから上がってくるのかが分かります。朝日が上ったときに建物にかかっていないのかも、実感できます。西日の強さがわかることで、その対策もはっきりします。
通勤時間とそうでない時間の交通量、子どものスクール地域や道路の抜け道なども分かります。これらのことがわかることで、間取りや窓の配置などにも大きく影響してきます。実際に、現場を歩いてみることで、インターネットでは得られない新たな情報を仕入れることができるはずです。
インターネットの発達によって、暮らしは大きく便利になりました。土地探しにおいても、インターネット前とインターネット後では、その成功方法が大きく変わりました。
しかしインターネット以外でも、お勧めしたい土地の検討方法があります。それは、実際に現場を歩いてみることです。今回は、実際に現場歩いてみるときに実践してみたい3つの項目についてご紹介しました。気になることがあれば、遠慮なくお気軽にご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!