さて、昔から多くの業種や店舗で取り入れされているポイント制度。
各店舗がお客さまに再来していただけるよう、買い物をして貰ったら100円につき1ポイントとか、来店1回につきスタンプを押してもらい、10個貯まれば1回無料などを定めて、お客さまへ還元するするというのはよくあったことです。
これはゆわゆるお客さまにリピートしてもらうための囲い込み作戦ですね。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
一昨年あたりから、電子マネーを取り入れる人も多くなり、僕も使い始めて2年ほど過ぎ、財布を持つ必要がなく、とても便利に使わせてもらっています。しかし最近では、電子決済に絡んで、ドコモ口座被害などがあり、日が出は滋賀銀行の口座からも被害が出て、本人確認の甘さなどが指摘されています。
さて、昔から多くの業種や店舗で取り入れされているポイント制度。
各店舗がお客さまに再来していただけるよう、買い物をして貰ったら100円につき1ポイントとか、来店1回につきスタンプを押してもらい、10個貯まれば1回無料などを定めて、お客さまへ還元するするというのはよくあったことです。
これはゆわゆるお客さまにリピートしてもらうための囲い込み作戦ですね。
今では、そのほとんどが電子化(カードからアプリに変わりましたね)され、携帯を読み取ってカウントする方法のなっていますよね。滋賀県だと、平和堂のホップカードの普及率がかなり高いそうです。
僕は以前から、やたらとカードが増えるのと、カードを持ち歩けない修正で、ポイントカードを作ってもらっても、全く貯まらないことから、いつしか「ポイントが貯まるのでカードを作りませんか?」とお店の方に言われても断ってきました。でもアプリだったら、携帯を持っているだけでよいので、Tポイントと楽天に関しては、早くから少しずつポイントが貯まっていました。
他のポイントも同じようなやり方があるとは思いますが、何の買い物もせずに、毎日5ポイント~6ポイント(5円~6円なので大した額ではありませんが。。。)ずつ、アプリを開くだけで貯めています。
それが、楽天の「Rakuten Super Screen」とシュフーの「T-POINT×Shuhoo!」です。毎日アプリを開いて、30秒ほどの動画を再生したり、チラシをタップして開けば、ポイントが翌日以降に付与されます。
何だよ!1日たったの5ポイントかよ!という声が聞こえてきそうですが、2年以上も前から続けていると、それでも4000円くらいにはなりました。これに加えて、ポイントの貯まる店舗、サイトを利用したネットでの買い物を合わせれば、かなり上手くポイントが貯まります。
チリも積もれば。。。と言いますが、ホントにその通りです。以前にテレビでも紹介されているので、ご存知の方も多いかも知れませんが、続けている人はどのくらいいるのでしょうね。同じ買い物をするなら、少しでも得した気分になりたいですよね。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB比較見学会】
家事楽を叶える こだわりの間取りを公開!
日 程 : 2020年11月28日(土)・29日(日)
時 間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
場 所 : 栗東市中沢
アクセス : 臨時駐車場のご案内
カーナビに「栗東市下鈎1195-45」と入力ください。
会場付近に駐車スペースはございません。
当日迷われましたら受付担当 小杉(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは11月27日(金)17:00までとなります。
※今回の見学会は、予約優先制見学会です!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!