「家は性能」というキャッチコピーで近年、大手ハウスメーカーさんの中で、年間着工棟数でトップに躍り出た一条工務店さん。非常に性能の高い住宅を建てられています。そして一条工務店さんに勝るとも劣らない性能を誇るスウェーデンハウスさん。共に素晴らしいと思います。
そして住宅業界を性能面からけん引するこの2社のおかげで、一部の地元住宅会社や工務店も、非常に性能の高い住宅を建てる会社が増えてきました。これは家づくりをされる方にも住宅業界にとっても、とても良いことです。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
ずいぶんと秋が深まってきましたね。朝晩、少し暖房の欲しい日が増えてきました。これから迎える寒い冬を、快適に暖かく暮らすために、滋賀で家づくりを検討されている方にはぜひ知っておいていただきたいことがあります。
家づくりにおいて「健康」や「省エネ」という考え方が広く一般化して久しいですが、四季を通じて滋賀で快適な家を建てるためには、いくつかポイントがあります。そこで今回は、滋賀で多くの家を建ててきた地域密着の住宅会社としての経験から、大切にしていただきたいポイントを解説したいと思います。
「家は性能」というキャッチコピーで近年、大手ハウスメーカーさんの中で、年間着工棟数でトップに躍り出た一条工務店さん。非常に性能の高い住宅を建てられています。そして一条工務店さんに勝るとも劣らない性能を誇るスウェーデンハウスさん。共に素晴らしいと思います。
そして住宅業界を性能面からけん引するこの2社のおかげで、一部の地元住宅会社や工務店も、非常に性能の高い住宅を建てる会社が増えてきました。これは家づくりをされる方にも住宅業界にとっても、とても良いことです。
しかし、家づくりを考える方にとって悩ましいのは、そのような非常に性能の高い住宅を建てる会社の家は、地元の住宅会社や工務店でさえ、かなり初期コストが高めであるということです。
具体的な金額の目安でお伝えするなら、33坪前後の面積の住宅で、2500万円~3000万円前後だということをよく耳にします。建物だけで、こんな高額の住宅を誰でも建てられる訳ではありません。性能の良い住宅に住めるのは、ごく一部の人たちだけで良いのでしょうか?
全国展開をしている大手ハウスメーカーさんなら仕方がないですが、そもそも住宅というのは、建築する地域によって、特徴が違って当たり前なのではないかと思うのです。例えば僕がお手伝いできるのは、滋賀県内と京都府の南部地域くらいまでのエリアです。僕らが長野県や東北、北海道などの寒冷地で、家づくりをお手伝いすることは絶対にありませんし、フィックスホームの施工力では、そのような遠方で建てることは出来ません。
そうであるならば、僕らがお手伝いする住宅は、滋賀県や京都の南部エリアで快適に暮らすのに必要十分な住宅性能で良いのではないかと思うのです。窓のサイズや配置、吹き抜けの取り方、屋根の素材や形状など、細かいところに設計の工夫をこらすことで、冬の暖かさと夏の涼しさを両立できる家に作り上げていくことができます。
建てる家によって条件はさまざまです。高額な材料や高性能な商品を使えばよいというものではないと考えています。湖西方面であれば比叡山から吹きおろしの風が吹くとか、彦根や長浜では南部に比べて積雪量が多いといった地域ならではの特性や、土地の向き、庭の位置など、どの家も周囲の環境は千差万別です。ある家ではうまくいった手法が、違う家には適さないことがあります。
そのような地域性のことも考慮して設計をしていく。これが大手の会社ではフォローしきれない、地元の住宅会社や工務店の強みなのではないかと思うのです。
そして数値を追求しすぎることも疑問です。UA値やC値といった住宅性能を示す値がありますが、最近では、真っ先にこのような値を確認される方も多くなっていますが、実際には0.01の違いなんて体感できません。
そしてその値を0.01高めるためには、いったいどれだけのコストが必要になるのでしょうか? まずは滋賀で快適に暮らすために必要十分な性能とはどのレベルなのかを知ること。そして材料選定の全ては、掛けたコストに見合うものが手に入れらるかで検討するべきだと思います。
スペックを非常に重視される方が増えています。住宅性能は、低いより高い方が良いに決まっています。しかしやり過ぎは禁物です。実務でお手伝いする中でも、つい男性(ご主人さま)はスペック重視で、そこばかりに注目されている方もいらっしゃいます。それに対し女性(奥さま)は、難しいことは分からないけど、とにかく冬の足元が寒いのだけは絶対に嫌なので、暖かい家に住みたいとおっしゃいます。
何となく暖かそう。。。という雰囲気だけで決めては絶対にいけませんが、突き詰めすぎるのも、初期コストが掛かり過ぎ、将来に不安を残す家づくりになりかねません。気を付けてください。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB比較見学会】
家事楽を叶える こだわりの間取りを公開!
日 程 : 2020年11月28日(土)・29日(日)
時 間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
場 所 : 栗東市中沢
アクセス : 臨時駐車場のご案内
カーナビに「栗東市下鈎1195-45」と入力ください。
会場付近に駐車スペースはございません。
当日迷われましたら受付担当 小杉(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは11月27日(金)17:00までとなります。
※今回の見学会は、予約優先制見学会です!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!