感覚的に、ウォークインクローゼットは寝室などに付属している、その部屋専用の収納で、歩いて入れるクローゼットのことを指していることが多いようです。
一方、ファミリークローゼットは、個室に付随しているのではなく、直接、廊下から誰もが入れて、みんなの服などが収納されているクローゼットを指していることが多いようです。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
当ブログでも、2020年は新型コロナの影響で、戸建て住宅の間取りの優先順位に変化が起きているとお伝えしてきました。引き続きその傾向は続いているのですが、今回はファミリークローゼットに焦点を当てたいと思います。
そもそもファミリークローゼットという言い方をされるようになってきたのは最近のお話しで、それまで一般的には、ウォークインクローゼット(今でも言います)と呼ばれることの方が圧倒的に多かったように思います。(ファミクロとは言うのに、ウォークロと言う人は見たことがないです;;)
では多くの方が、ウォークインクローゼットとファミリークローゼットの意味を、どのように使い分けているのでしょうか?
感覚的に、ウォークインクローゼットは寝室などに付属している、その部屋専用の収納で、歩いて入れるクローゼットのことを指していることが多いようです。
一方、ファミリークローゼットは、個室に付随しているのではなく、直接、廊下から誰もが入れて、みんなの服などが収納されているクローゼットを指していることが多いようです。
そこで今回は、希望する人が増えてきたファミリークローゼットを活かした間取りや動線、活用法について、これまで検討されてきた方の意見もご紹介しながら、さらなる活用法を考えてみたいと思います。
家族の誰もが使えるという意味では、2階のホールから出入りできるというのが自然です。各部屋の収納は、その季節に着る服で、ファミクロには季節違いの服をしまっておくという感じです。また納戸としての使い方も兼ねていて、洋服以外の物も収納されている方もいます。
2階の子ども部屋は壁面クローゼット。寝室は夫婦で使用するウォークインクローゼットを設置。1階のファミクロは、お子さまの制服やカバン、ご夫婦の仕事着など、ほぼ毎日使うような服や小物を収納する場所として活用することが多いです。また冬は、リビングと一緒にファミクロも暖めておくと、着替えもしやすいと好評です。
ご夫婦共働きのご家庭が増え、特に平日は洗濯物を屋外に干せない(干さない)というご家族も増えています。さらに乾太くんなどの衣類乾燥機を使用するため、「干す」という作業がなく、乾いたらすぐに片付けたいという方は、洗面所に隣接してファミクロを設置することで、洗濯動線が最短距離になります。
また普段、2階の寝室でお休みになっていて、朝起きてきたら洗面所で顔を洗い、隣のファミクロで外出着に着替えられると、出勤前の限られた時間を有効に活用できて、非常に便利だという声も多いです。
僕が考える、1階にファミクロを設置した時の理想の間取りは、玄関からリビング以外に、直接ファミクロへ入る動線があり、ファミクロから洗面所、ファミクロからリビングという2wey動線がある間取りだと思っています。
ただ敷地の道路付けや方位によっても、リビングなどの設置場所が優先されるために、常に理想の動線が実現するとは限りません。また、1階にファミクロを設置する場合は、どの程度の広さを確保するのかにより、1階全体の面積が大きく異なります。
1階と2階の面積比率が大きく異なる建物は、コストが掛かりやすく割高になる可能性もあります。1階にファミクロを設置する場合は、全体のバランスも考えながら、広さを決めていくことが望ましいと考えます。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB比較見学会】
家事楽を叶える こだわりの間取りを公開!
日 程 : 2020年11月28日(土)・29日(日)
時 間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
場 所 : 栗東市中沢
アクセス : 臨時駐車場のご案内
カーナビに「栗東市下鈎1195-45」と入力ください。
会場付近に駐車スペースはございません。
当日迷われましたら受付担当 小杉(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは11月27日(金)17:00までとなります。
※今回の見学会は、予約優先制見学会です!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!