地鎮祭というのは、建築工事を始める前段階で土地を司る神さまに、「工事の安全とその家の繁栄を願う」目的で行われます。そして上棟式は、「その後の工事の安全と携わった職人や関係者を労う」目的で行われます。
さまざまな記事で、それぞれの執り行う意味などについては詳しく解説をされていますので、今回はフィックスホームで建築されたお施主さまがどのようにされているかに注目して解説しておきたいと思います。念のため誤解の無いようにお伝えしておいますが、地鎮祭や上棟式をした方がいい、しなくてもいいという議論ではありません。
