今回のお家は、ご夫婦のお子さまがお孫さんを連れて気軽に帰省できるように、そして自分たちの老後のために、夏も冬も、身体に負担をかけることなく、いつまでも健康に家族仲良く暮らせるよう願いを込めて建てられたお家です。
こだわりの家事動線や、アイデアいっぱいの収納計画。急な来客にも、しっかりと対応できる和室と、ゆったり気兼ねなく過ごせるキッチンから続くリビング。気になる耐震性や断熱性を兼ね備えた住まいは、遠方に暮らすお子さまにとっても安心です。

見学会はまだちょっと…という方!
イエマドをゲットして家づくりの参考にしませんか?
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
2020年最初の完成見学会が終わって早々ではありますが、2月の完成見学会も決定していますので、皆さんにお知らせをしておきます!
今回のお家は、ご夫婦のお子さまがお孫さんを連れて気軽に帰省できるように、そして自分たちの老後のために、夏も冬も、身体に負担をかけることなく、いつまでも健康に家族仲良く暮らせるよう願いを込めて建てられたお家です。
こだわりの家事動線や、アイデアいっぱいの収納計画。急な来客にも、しっかりと対応できる和室と、ゆったり気兼ねなく過ごせるキッチンから続くリビング。気になる耐震性や断熱性を兼ね備えた住まいは、遠方に暮らすお子さまにとっても安心です。
じっくりと時間をかけ、新しい暮らしをイメージしながらお施主さまと一緒に造り上げたお家です。
■開催場所 : 滋賀県草津市西渋川地区
■開催日時 : 2020年2月15日(土)16日(日)
■開催時間 : 10:00~16:00まで(雨天決行)
※予約優先制の見学会です。
ぜひ、建てる時も建ててからも健康とお財布に優しい、本物のエコ住宅をご覧になってください!
少し遅れてしまいましたが、守山市のエコ住宅にお住まいのSさまより、12月分の光熱費情報を頂戴しましたので、皆さんにもシェアしておきます^^
Sさまのお家の12月分の電気代は、7850円。それに加えてガス(プロパンガス)を併用されていて、ガス代の方は4800円とのことでした。合わせて、12650円ということです。
やはり11月と比べると、暖冬とは言え、少し冷え込む日も多くなってきましたので、光熱費全体としてはUPしている傾向ですね。
それでも日によっては、午後8時を過ぎても、室温が18度を超えていて、暖房を使わなくて済む日もあるそうです^^
次の写真は、Sさまからいただいた温度計の写真です。
すごい!
ぜひ、過去の記事と合わせてご覧ください。
アフリカで生まれた人類は、どうしても冬が苦手。寒い季節になると、「暖かい家に住みたい」というご相談も非常に多くなります。若い間は、それほど負担に感じなくても、年齢を重なる度に寒さが身に沁みます。
ならざきの家は、今年、築20年目に入りました。大規模なリフォームはしていませんが、築5年目くらいの時期に、家中のほとんどの窓に、内窓を付けました。それからというもの、寒さも結露も大きく改善しました。
窓を替える効果は非常に大きいです。「家にそれほど予算を掛けられない」と思う方でも、せめて窓だけでも良い商品を選ぶようにしてください。それだけでも高い効果が見込めますよ!
それでは、また、そのうち~^^/