フィックスホームのスタッフも半数くらいは2回接種が完了しました。世間では、2回のワクチン接種をした人のみ採用募集をする飲食店や企業も出てきたそうですね。国はワクチンを接種したかどうかにより、差別をしてはいけないと発表しています。
たしかにワクチンを接種したかどうかで、差別するのはいけません。接種したくても、さまざまな事情で接種できない人がいることも事実です。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
日本では、2回のワクチン接種を終えた人が、50%を超えたそうですね。僕も昨日、1回目から3週間の期間をおいて、2回目のワクチンを接種してきました。昨日の午前に接種をして、夕方あたりから少し接種した周辺や腕の痛みを感じるようになってきました。ニュースでも報じられているように、体質や性別、ワクチン製造元のメーカーにより副反応が出にくいとか、出やすいとかあるそうですね。
僕の場合、近くのクリニックで接種した関係で、ファイザー社製のワクチンを接種しました。今のところ少しダルさを感じる程度で、発熱などの症状はありません。ウチの三男は翌日に、少し微熱が出ましたが、同じ日に接種した長男は、特に何も症状はありませんでした。
フィックスホームのスタッフも半数くらいは2回接種が完了しました。世間では、2回のワクチン接種をした人のみ採用募集をする飲食店や企業も出てきたそうですね。国はワクチンを接種したかどうかにより、差別をしてはいけないと発表しています。
たしかにワクチンを接種したかどうかで、差別するのはいけません。接種したくても、さまざまな事情で接種できない人がいることも事実です。
ここまで医科学的に根拠を示され、効果についても結果が蓄積されつつあり、尚且つ接種できる状態であることを考えると、現在の「希望する人は全員が接種できる(希望しない人は接種しなくていい)」というやり方が、果たして正しいのかどうか、本当に難しい問題ですよね。
特に飲食店さんなどでは、お店を守る、雇用を守るという意味では、まずは逼迫した経営状態を立て直すことが最優先ですし、そのためにはお店でクラスターが発生しないように、設備はもちろんのこと、一刻も早くワクチン接種を終えたメンバーを揃えたいという気持ちも理解できます。だからと言って、ワクチン接種をしていない人は採用しないとか、解雇するとかということになると、それこそ差別問題になります。どのようなルールがいいんでしょうね。
イスラエルでは、4回目の接種が検討され始めたそうです。イギリスも、3回目の接種を行うと発表しました。日本でも、3回目の接種が議論されはじめました。ただこれも、世界ではまだまだ1回目の接種すら進んでいない国や地域がある一方で、4回目って。。。
でも僕も飲食店さんと同じように、接客する機会が多いので、スタッフやお客さまの健康と安全を守るためには、接種した方がいいと判断しましたので、何よりも大事なのは、自己決定感だと思います。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
子育て世代のこだわり満載 4SLDKのカッコいい家
日 程 : 2021年10月15日(金)~17日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(15日のみ13:00~16:00まで「雨天決行」)
場 所 : 滋賀県栗東市安養寺
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場と会場の地図をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは10月16日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!