家庭用の蓄電池は、海外メーカー製も含め、発売当初よりは価格が下落傾向にはあるものの、まだまだ気軽に採用できるところまでは落ち着いていません。
地震発生時に大規模な停電が発生し、少なくとも2日~3日は、電気が使えず日々の暮らしに影響が出ているというニュースを、皆さんもご覧になったことがあるはずです。せっかく家づくりをするなら、そのような緊急事態、非常事態の際にも少しは対応できる対策をしておきたいという声があるのも事実です。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
全国的にみると、比較的、災害の少ないと言われている滋賀県。ほぼ噴火や津波の心配はないものの、地震は、いつ、どこで、どんな規模で発生するか分かりません。
最近の家づくりでは、ランニングコストの削減という意味で、太陽光発電システムを搭載されるお家が増えていますが、その時に同時に検討されることが多いのが蓄電池です。
家庭用の蓄電池は、海外メーカー製も含め、発売当初よりは価格が下落傾向にはあるものの、まだまだ気軽に採用できるところまでは落ち着いていません。
地震発生時に大規模な停電が発生し、少なくとも2日~3日は、電気が使えず日々の暮らしに影響が出ているというニュースを、皆さんもご覧になったことがあるはずです。せっかく家づくりをするなら、そのような緊急事態、非常事態の際にも少しは対応できる対策をしておきたいという声があるのも事実です。
そこで今回は、全国の住宅会社や工務店でも採用されることが増えてきた、日東マテリアルさんの、「スマートエルラインライト」について調べてみましたので、皆さんにおシェアしておきたいと思います。
太陽光発電システムにも、非常用のコンセントがありますので、昼間の停電については、晴れた日の発電可能な時間帯であれば対応することができます。しかし、蓄電池を装備していなければ、夜間は電気を使用することはできません。
そこで活躍するのが、スマートエルラインライトというシステムです。例えば、エコカー付属のACコンセントからAC100V/1500Wの電気を宅内に送ったり、発電機から宅内へ送ることも可能だそうです。
また家庭内で重要な5系統として、冷蔵庫やキッチン、リビングなど主要な部分に電気を送ることができるので、数日間であれば、TVから情報を集めたり、スマホの充電にも困りません。詳しくは、日東マテリアルさんのホームページでご確認ください。
近年、世界的に自然大規模災害が増えています。中には熱海のように自然災害ではなく人災と呼べるようなことも発生しています。単純な停電時だけでなく、災害に対する備えは、電気だけでなく普段からの防災意識も大切になります。
非常時の飲料水や食料の備蓄、懐中電灯やカセットコンロなどの準備も欠かせません。その中でも、現在、電気は我々の暮らしに欠かせないものになっていますので、いざという時の対策も家づくりを機会に考えてみるのはいかがでしょうか。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
施主と建築士のアイデア満載 4LDKこだわりの注文住宅を公開!!
日 程 : 2021年11月26日(金)~28日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(26日のみ13:00~16:00まで「雨天決行」)
場 所 : 滋賀県草津市野村
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場と会場の地図をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは11月26日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!