24時間換気システムとは、その名の通り1日中建物内の換気が行われるように設計された仕組みのことです。
最近では住宅の高気密化が進み、その結果外気の影響を受けにくく暖房効率の良い省エネな住まいができるようになりました。

こんにちは(^^♪
家づくりアシスタントの西口です!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
健やかな生活を送るためには住まいの換気がとても大切です。皆さんもご存知のシックハウス症候群は、室内の汚染された空気を吸うことで、様々な体調不良を引き起こしてしまいます。国土交通省はシックハウス症候群の撲滅を目指し、2003年7月に改正建築基準法を施行しました。台所や浴室、洗面所、トイレのみならず、すべての居室で24時間換気ができるよう、換気設備の設置が義務づけられました。
24時間換気システムとは、その名の通り1日中建物内の換気が行われるように設計された仕組みのことです。
最近では住宅の高気密化が進み、その結果外気の影響を受けにくく暖房効率の良い省エネな住まいができるようになりました。
その一方で、空気が外に逃げない室内では、湿気や化学物質などが溜まるようになり、ホルムアルデヒドや、家の中に潜むダニやカビなど、住宅が原因となってさまざまな健康障害が出る「シックハウス症候群」の発症につながっていきました。このシックハウス対策として、家の中の空気が循環するように計画的な換気を行ってくれるのが24時間換気システムです。
24時間換気システムの義務化は、そうした住まいの変化のなかで、住むご家族を守るために誕生した法律なのです。
大手空調機器メーカー・ダイキン工業は「換気に関する実態調査」(2020年4月24日~26日、全国500人の男女に実施)を行いました。その結果、半数以上の人が“エアコンで換気ができる”と誤解していることが明らかになったそうです。
ちなみに、換気に対する知識が全くなかった私もそう思っていました。
そもそもエアコンの機能は、部屋の中の空気を吸い込んで暖めたり冷やした後に部屋の中に戻し、快適な環境をつくります。空気清浄機の役割も同様に、部屋の中の空気を吸い込んで花粉やチリやホコリなどの粒子や臭いのもとになる物質をフィルターで濾過した後、部屋の中に戻す動きを行っています。
一方換気とは、「部屋の中の汚れた空気と、外の新鮮な空気を入れ換える」ことです。つまり、室内の空気を外に出し、外の空気を部屋の中に取り入れることをいいます。なので、エアコンでは換気することはできません。空気清浄機は花粉やホコリ、細菌を取り除くことはできても、呼吸による二酸化炭素やウイルスを外に追い出すことはできないのです!
せっかく換気システムが備わっていても、正しく使わなければその機能を発揮させることはできません。また、作動させていても、フィルターにホコリが溜まっていては正常に機能していないこともあります。気持ち良く健康的な生活を送るためにも、理解した上で機能を発揮していきましょう。
24時間換気システムは第一種・第二種・第三種の3つの換気方法があります。それぞれのメリット・デメリットについてはまた後日ブログにてご紹介させていただきます(*^^*)
【リアル or WEB 比較現場見学会】
ミニマルな高性能エコ住宅
スタイリッシュな外観とムクの床が美しい2LDK 28坪の家
日 程 : 2022年3月11日(金)~13日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市野村
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場と会場の地図をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは3月12日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!