以下が僕が感じる2022のトレンドとなります。一挙にご紹介していきますね!

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
お客さまとのお打ち合わせや、よくご質問を頂く内容から、住宅にも様々なトレンドがあるなと感じています。
そこで今回は、近年の傾向や実際のお客さまからの声をもとに、僕なりの今の住宅のトレンドをご紹介していきます!
以下が僕が感じる2022のトレンドとなります。一挙にご紹介していきますね!
2年前の新型コロナウイルスのパンデミック以来、私たちの生活は激変しました。その社会背景から、今ではリモートワークを実施されている方が多くなっています。
リビングや子ども部屋を使うや、PC環境さえ整っていれば良いというのは過去の話となり、今では狭い場所でも良いから書斎が欲しいと希望され、Web会議での背景を気にしてアートを飾ったり、書斎のクロスの色に重きを置いておられる等の変化を感じます。
これも新型コロナのパンデミック以降、非常に関心の高い内容になります。
帰宅時や来客時、まずは手洗いをと考えられる方も多く、玄関すぐに造作の手洗いを設置されたり、玄関から洗面所へ直行できる間取りや動線を採用されるケースが増えています。
ステイホームを掲げられてからはや2年、僕も含め今まで以上にみなさんもお家時間が増えたことは間違いないと思います。
リビングにはテレビとソファーだけというコロナ前と比べ、リビングに和スペースを併設して違った雰囲気を味わいたいや、家族で過ごすリビングを最大限広くしたい、またニューメディアの台頭によって映像を投影できるプロジェクターの設置を検討される方もおられます。
一言で言うなら、リビングへの概念や価値観が変化してきています。
無垢のフローリングに関心をお持ちの方も多く見受けられます。
地球環境を大切に考える人や、本物志向の人が増えてきて、天然の木材が持つ自然の魅力がよりいっそう見直されているからではないかと思います。
いつの時代も最先端の設備や、女性の方は非常に関心の高いキッチン周りですが、近年だとグレーやブラックといったダーク系のカラーがトレンドとなります。
これらのカラーは非常に高級感を感じられると同時に、男性の方も最近はキッチンに立たれることが多くなり、そういった事も背景にあると考えています。
照明も非常に関心の高い内容となります。
基本的に一つのお部屋に一つの照明が設置さていますが、照明のトーンを落とし、白色ではなく暖色のものを採用されたり、効果的にダウンライトを設置するなどと、お部屋ごとにテーマを決め、そのテーマにあわせた照明でお部屋の個性を演出されています。
いかがでしたか?今回は家づくりにおけるトレンドとして、みなさんにご紹介させて頂きました。
家づくりもファッションと同じで、その時代や社会背景によってトレンドがあります。でも、トレンドを全て網羅することが良い家づくりかと言うと、それは違います。
住まれる家族の夢や希望が詰まった、幸せで安心安全、そして快適に暮らせる家こそが良い家づくりだと思います。
トレンドに踊らされるのでなく、一つの参考として、今後のみなさんの家づくりにお役立て下さい。
それでは、次回もお楽しみに!
【リアル or WEB 完成現場見学会】
ミニマルな高性能エコ住宅
スタイリッシュな外観とムクの床が美しい2LDK 28坪の家
日 程 : 2022年4月15日(金)~17日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市野村
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場と会場の地図をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは4月16日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!