僕らの業界で「契約」というと、不動産売買契約や工事請負契約になります。現実的に、18歳の方が土地や建物の契約をされるというのは、まだまだ特殊なケースだと思いますが、いずれにしても法的に有効な契約行為が可能となるのは、これまでと大きな違いです。
また世の中は、脱印鑑の時代になり、電子署名や電子承認ツールも使われるようになってきましたが、まだまだ広く浸透するには時間がかかるように思います。特に銀行での住宅ローンの書類の多さや、押印箇所の多さには、一度でも手続きをしたことのある方なら、驚かれたことだと思います。
