では、実際に物件を見に行った時に、僕たちがチェックするポイントをご紹介していきたいと思います。

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
GWも残すところわずかですが、みなさんはどのようにお過ごしですか?
フィックスホームも5/1-5/5の期間、GW休暇を頂いていました!
休暇期間は子どもたちと過ごしたり、久しぶりに友人たちと集まったりと、個人的に非常に充実した休暇を過ごせたと思います!
明日からお仕事が始まる方もおられますが、リフレッシュ効果でまた明日から頑張りましょう!
さて、今回は土地探しをされているお客さまから相談を受け、僕たちが実際に物件確認に行くときにどのような視点で物件を確認をしているのかという事をお伝えしていきたいと思います。
では、実際に物件を見に行った時に、僕たちがチェックするポイントをご紹介していきたいと思います。
既存物件の場合、境界確定がしっかりされているかを確認しています。
昔からの住宅地で、特に建物が密接しているような場合だと境界の確定が曖昧になっていたり、お隣さんとの間で昔から暗黙の了解で何となくここからここまでが自分の敷地と思っていたというケースもあります。
実際に土地を購入されてから思わぬトラブルの原因にもなり兼ねるので、境界確定がされているかどうかは、事前に調べるポイントとしています。
もともとは建物が建っていて解体更地になっている物件の場合、下水枡がコンクリート製かどうかもチェックのポイントとしています。
昔はコンクリート枡しかなく、築40年などの建物が建っていた場合はぼぼコンクリート枡となっています。
しかし、近年は樹脂製の枡になっており、経口も樹脂製のもののほうが小さいことから、樹脂製の枡に変更されるケースがほとんどとなります。
その場合は、土地か価格や備考欄の内容とプラスして、樹脂製の枡に変更する費用も別途お伝えするようにしています。
こちらは備考欄に記載されているケースもありますが、なかには水道メーターボックスはあってもメーターはないという場合もあります。
このような事も想定し、水道メーターボックスの中の確認と、市町村によって金額は異なりますが、メーター代が必要かどうかもチェックのポイントとなります。
あまり物件資料に記載されていませんが、実際物件を確認しに行くとブロック塀やU字溝の破損がある場合があります。
このような場合、当然土地購入後に補修費用を負担するのはお施主様になってくるため、現地に確認に行った際はは必ずこれらのことを確認をするようにしています。
これも実際に現地に行ってみないとわからないケースが多いです。
売りに出されている物件が全て平坦な土地というわけはなく、物件資料ではわからないですが実際に現地にいってみるとなだらかな勾配がついていてたり、少しいびつな形をしているケースも少なくはないです。
特に勾配が付いている場合、建物を建てる際に深基礎工事が必要となり、別途金額が必要となります。
いかがだったでしょうか?
今回は僕たちが物件調査に行く際に見るべきチェックポイントをお伝えさせて頂きました。
当然これが全てではないですが、お客さまが気になっている土地としてサポートを依頼された場合、このようなポイントを確認し、プロの立場からお客さまに所見をお伝えしています。
みなさんも物件資料を見て、気になる土地というものが過去にあったと思います。
そのような場合は、まず現地に足を運び、ご自身の目でも確認をされる事をおすすめします!
土地探しでお困りの方や行き詰っておられる方、ぜひ少しでも参考にして下さいね。
それでは、次回もお楽しみに!
【リアル or WEB 比較現場見学会】
共働き夫婦のこだわり満載!
将来は平屋のように暮らせる2階建て 2LDK+書斎が2室36坪の家
日 程 : 2022年5月13日(金)~15日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県大津市雄琴
アクセス : 臨時駐車場のご案内
カーナビに「大津市雄琴4丁目8」とご入力ください!
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは5月14日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、予約優先制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!