間取りのご相談の中で、暮らし方や使い方をお聞きしていると、それぞれのご家庭にも、それぞれのルールがあって、ほのぼのするルールから、驚いてしまうほどのルールまで、さまざまです。
そこで今回は、間取りのお打ち合わせの中で、僕がこれまでお聞きした、面白く印象に残った「我が家ルール」について書いてみようと思います。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
職場や家庭など、何人かが集まる場所には、全員の共通ルールがあります。法律や条例など、社会的に守らなければならないというほどの厳しい縛りではなく、それぞれの職場や家庭で、そのルールを守る方が、みんなが過ごしやすいとか、分かりやすいという緩いルール。
間取りのご相談の中で、暮らし方や使い方をお聞きしていると、それぞれのご家庭にも、それぞれのルールがあって、ほのぼのするルールから、驚いてしまうほどのルールまで、さまざまです。
そこで今回は、間取りのお打ち合わせの中で、僕がこれまでお聞きした、面白く印象に残った「我が家ルール」について書いてみようと思います。
ドライヤーの線は本体に巻き付けない(断線の予防だそうです)
ドライヤーの電源は、洗面台とは対面の壁のコンセントを使う(ドライヤーの電源コードが自分の前にブラブラすると邪魔だそうです)
バスタオルは使い終わったら干しておいて数日使う(賛否両論ありますが、ご本人は恥ずかしいので人には言わないようにしているとか)
バスタオルは1枚を家族全員で使う(洗濯物の少なくするためだそうですが、最後に使う人は濡れてるタオルでも大丈夫なのかな)
歯ブラシは1人2本使いで、1日ごとに交換して使う(歯ブラシを殺菌する機器をお持ちだそうです)
洗面台を使い終わったら、タオルで水滴がなくなるまで拭いておく(洗面台をいつもキレイに保つ秘訣ですね)
お風呂は最後に入った人が洗う(これ、僕の家も同じルールがあります><)
追い炊きはもったいないので使わない(時間差なく入浴するなら良いのですが。。。)
お風呂は、身体を拭いたバスタオルでお風呂の床を拭いてから出る(お風呂の床のカビ対策としては良いアイデアですね)
お風呂の照明は使わず脱衣室の明かりで入る(落ち着いた入浴タイムになるかもですが、ルールとしてはちょっと。。。)
お風呂の中にシャンプーなどのボトルは置かない(脱衣室に置いてある入浴セットを持って入るそうです)
タオルは全て巻いて片づける(省スペース化には有効ですね)
トイレのドアは年中、開けておく(間取りづくりの際に、トイレの配置に悩みました)
トイレの電気を消し忘れたら、罰としてトイレ掃除をする(節電意識の向上には良いアイデアです)
その日、一番長く家にいる人が掃除機をかける担当になる(つい出かけたくなりますね)
ごみ捨てに行く人はジャンケンで決める(公平なルールです)
家族は玄関を使ってはならず、勝手口から出入りする(田舎の家ではよくあるルールですね)
外から家に帰ってきたら、見なくても、まずテレビをつける(音がないと寂しいそうです)
出かける時は部屋を出たら、ドアを開けっぱなしにしておく(空気の入れ替えをしやすくするためとのこと)
廊下の人感センサーライトのスイッチは使ったらOFFにする(センサーの意味がないです。。。><)
それぞれのご家庭のルールですから、ご家族がOKなら良いのですが、中には「ホントに?」と驚くルールもありますね。僕がこれまでのお打ち合わせの中でお聞きしたことだけですから、他にもいっぱいあるでしょうね。
間取りのヒアリングの中で出てきたお話しなので、やはりお掃除とか使い勝手に関するルールが多いですね。使った人が使った時に元に戻したり、ちょっと掃除をしておくだけで、手間が省けるアイデアも多いですから、ぜひ参考にしてみてください。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
コンパクトな暮らしを実現!
スタイリッシュな外観とムダをなくしたシンプルな間取り 2LDK24坪の家
日 程 : 2022年6月17日(金)~19日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市野村
アクセス : 臨時駐車場のご案内
カーナビに「草津市野村四丁目23-1」とご入力ください!
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは6月18日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、予約優先制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!