まず、この16時間断食とは、いたってシンプルな方法です。
24時間の内、16時間断食をし、残りの8時間は何を食べても良いという、ダイエット方法です。
断食中は、水・お茶・ブラックコーヒーはOKだそうで、断食外の飲食可の時間帯は、気にせず何を食べても良いそうです。

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
この間、何気なくYouTubeを見ていると、16時間断食についての動画が流れてきました。
何やこれ?と思って興味本位に見てみると、最近16時間断食というダイエット方法が話題になっているようです。
今日は、この16時間断食について、少し解説をすると同時に、実際に早速やってみた感想をみなさんにお伝えしたいと思います!
まず、この16時間断食とは、いたってシンプルな方法です。
24時間の内、16時間断食をし、残りの8時間は何を食べても良いという、ダイエット方法です。
断食中は、水・お茶・ブラックコーヒーはOKだそうで、断食外の飲食可の時間帯は、気にせず何を食べても良いそうです。
例えば、夜20時までに夕食を済ませ、そこからはお茶や水以外は口にせず、翌日の正午まで食べ物を食べない。
そして、昼食を皮切りに、その後20時までは、好きなものを食べてOK。
これなら、何の苦もなく出来るのでは?と感じました。
そもそも、なぜ急にこんな話をし出したかと言うと、批判承知で書きますが、これまでダイエットや体質改善など、僕は全く無縁でした。
好きな時間に好きなものを好きなだけ食べる、それでも体重や体型に全く何の全く変化のないまま、30代を迎えました。
食事制限やダイエットなんて、人生の半分以上を損してるとも、思っていました。
しかし、悲しいもので、30代半ばともなると、そう上手くは行かないものです。
以前と比べると、何となく肉付きが良くなっている気がしたり、少し体のキレが悪いと感じはじめ、普段は滅多に乗らない体重計に乗ってみると…
え?意外とやばいやん…
推測していた体重から、かなりインパクトのある数値を目の当たりにしてしまったのです。
そこで、今回知った、この16時間断食を実際にやってみました。
なるべく早く仕事を終え、帰宅後、20時までに夕食を終える。
そして、翌日の正午までは何も食べない。
何か食べたいと感じた時は、水や時には炭酸水で空腹をごまかす。
この繰り返しです。
始めてからまだ間もないので、目に見えた効果はまだありませんが、一か月後の効果を期待して、継続していこうと思います!
想像以上に、この方法は、案外僕にはフィットしているようです。
仕事で遅くなった時や、外食に出かけた時など、今後の課題はまだまだありますが、その時は、臨機応変に対応していこうと思います!
この機会を通じて感じた事は、世の中には無数のダイエット情報があり、本当に何が正解なのか、調べれば調べるほど、迷路にハマっていくのではないかという事です。
家づくりもそうですが、情報が溢れている現代では、やはり、自分に合っている、あるいは直感で良いと感じたものが、自分にとっては正解なのではないかと感じます。
今はこの方法が僕には一番良いと感じているので、継続して取り組み、今後改めて近況報告をしますので、どうぞ、楽しみにしていてくださいね!
【リアル or WEB 完成現場見学会】
将来の暮らしを見据えた高気密高断熱住宅
家庭と仕事の両立を実現 3LDK+ワークスペース43坪の家
日 程 : 2022年9月9日(金)・10日(土)・11日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市若草
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは9月10日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!