フィックスホームの考える高気密高断熱住宅は、冷暖房をどのように計画するのかにより、床断熱を採用するのか、基礎断熱を採用するのかの選択肢も変わります。
そこで今回は、お客さまからご質問の多い、床断熱と基礎断熱をどのような基準で選択するのかについてお伝えをしておきたいと思います。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
フィックスホームが手掛ける高気密高断熱住宅の一つの特徴として、日射取得や日射遮蔽などと合わせて、冷暖房計画も間取りの計画段階からやっていくということが挙げられます。住宅性能を高めるために、断熱性や気密性について関心の高い方は多いですが、意外と忘れていることが多いのが冷暖房計画です。
フィックスホームの考える高気密高断熱住宅は、冷暖房をどのように計画するのかにより、床断熱を採用するのか、基礎断熱を採用するのかの選択肢も変わります。
そこで今回は、お客さまからご質問の多い、床断熱と基礎断熱をどのような基準で選択するのかについてお伝えをしておきたいと思います。
フィックスホームの暖房計画では、よく床下エアコンが登場します。床下エアコンとして暖房を行う場合、使用するエアコン本体は、「床置き型エアコン(冷暖房用)」を採用する場合と、「壁掛けエアコン(暖房専用)」を採用する場合の2つから選択しています。
まず、床置き型エアコンを採用する場合の暖気は、床下とリビングへ、次に壁掛けエアコンを採用する場合の暖気は、100%床下(基礎の中)へ送ることになります。床下へ送られた暖気は、リビングや廊下、洗面脱衣室、トイレなどの床に設けられたガラリ(床開口部)から室内へ流入することにより、扉が閉じられていても温度ムラの少ない家になります。
ただし、どちらのエアコンを採用した場合でも、床下へ暖気を送ることには間違いありませんので、断熱方法はおのずと基礎断熱1択になります。
壁掛けタイプのエアコンを、ごく普通に壁に取り付けて冷暖房用として使用する場合には、床断熱でも基礎断熱でも、どちらでも選択をすることが可能です。ただし床のガラリ(床開口部)は、基礎断熱を選択する場合、基礎コンクリートが乾燥する過程で発生する湿度が、床下でこもらないようにするために、どのようなエアコンを採用するにしても、必須になります。
床断熱を選択する場合には、床下(基礎の中)に外気が流入することになりますので、冬には床下の冷たさが影響して床が冷やされ、寒さを感じやすくなる場合もありますので、注意が必要です。
その一方で、基礎断熱を選択する場合、床下エアコンではなく壁掛けタイプのエアコンを壁付け設置をしたとしても、暖気が上がってくる訳でもないのに、床に設置されるガラリは無くすことは出来ません。基礎断熱を採用したことで、床に開口部を設けなくてはならないことに対する違和感のある方には、基礎断熱はおすすめできません。
ただ、基礎断熱を採用することで、冬場に床下への冷気の侵入は防ぐことができますので、床が冷えるのを出来るだけ抑えたいという方にとっては、基礎断熱は魅力的ですね。
今回は、床断熱と基礎断熱をどのような基準で選択するのかについて、冷暖房計画を絡めてお伝えをしてきました。文章で書くと非常に分かりづらい説明になってしまいますので、出来れば完成見学会などで、実際にご覧いただけると一目瞭然だと思います。
高気密高断熱住宅という言葉ばかりが先行している部分もありますが、しっかりと冷暖房計画や正しい住まい方をしっておかなければ、せっかくの住宅性能も台無しになってしまいます。フィックスホームでは、パッシブ設計の考え方を取り入れた高性能住宅を推進しています。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
将来の暮らしを見据えた高気密高断熱住宅
家庭と仕事の両立を実現 3LDK+ワークスペース43坪の家
日 程 : 2022年9月9日(金)・10日(土)・11日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市若草
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは9月10日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!