ですから妻はそんな僕を見て、子どもたちには小さなころから自分で何かを作る練習をさせてくれたことにより、今では3人の息子は、上手下手とか好き嫌いはあるものの、一通りできるようになりました。ありがたいことです。
そんな僕が、唯一、料理と言えるレベルのものを作れるのが「カルボナーラ」です。作るキッカケになったのは、単純にカルボナーラが好きで、お店だけでなく家でも食べたいと思って、作り方を覚えただけです。そう思うと、食べたいと思うことが料理を学ぶキッカケになるのかも知れませんね。

こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
こんなことを言うと「昭和」だと言われるかも知れませんが、僕は家で料理を全くしません。「しません」というよりは、ほぼ「出来ません」に近いです。料理とは呼べないレベルの、何かを焼いたりする程度ならできますが、それ以上のことは出来ません。(名誉のためにお伝えしておきますが、家事が全く出来ないのではなく、掃除や洗濯はやりますよ^^)
ですから妻はそんな僕を見て、子どもたちには小さなころから自分で何かを作る練習をさせてくれたことにより、今では3人の息子は、上手下手とか好き嫌いはあるものの、一通りできるようになりました。ありがたいことです。
そんな僕が、唯一、料理と言えるレベルのものを作れるのが「カルボナーラ」です。作るキッカケになったのは、単純にカルボナーラが好きで、お店だけでなく家でも食べたいと思って、作り方を覚えただけです。そう思うと、食べたいと思うことが料理を学ぶキッカケになるのかも知れませんね。
長い間、作っていなかったので、久しぶりに家で食べたいなと思って、先日の休みの日に次男と2人だったこともあり、作ってみました。
料理が出来ない僕のような人は、作る時の段取りが悪いのだと思います。時間のかかることは先に進めておき、手早く出来ることは、それと並行してやるというのが、早く料理を作る基本だとは分かっているのですが、なかなか言葉通りには出来ません。料理の出来る人からしたら、当たり前のことでしょうけど^^;
僕がカルボナーラを作る時は、いつも動物性の生クリームを使うのですが、アラフィフということもあり、少しカロリーの取りすぎにも注意しなくてはいけないということで、今回は豆乳を使うことにしました。
卵黄のみ(卵白を入れると過熱した時に固まってしまうので)と豆乳、塩コショウにブラックペッパーを混ぜ合わせ、ホワイトソースを作ります。
今回の具材は、ベーコンとまいたけにしてみました。マッシュルームを使うことが多いのですが、冷蔵庫にあったまいたけをほぐして、マッシュルームの代わりとして使ってみました。
最近のベーコンは、切ってあるものも売ってるんですね。普段、料理を全くしないので、そんなことも知りませんでした。ですから今回は、1回も包丁を使うことなく作れてしまいました。
フライパンにベーコンとまいたけを投入し、塩コショウで色が付くまで炒めたら準備完了!
パスタがゆであがり水切りをして、炒めた具材に加えて、弱火で先に作っておいたホワイトソースと混ぜ合わせれば、あっという間に自家製カルボナーラの完成です。最後に軽くブラックペッパーとパセリを振りかけたら、見た目も良くなります^^
材料さえあれば、ほんの10分くらいで作れる簡単自家製カルボナーラ。久しぶりに作りましたが、美味しく出来ました。本音を言えば、やっぱり生クリームの方が濃厚で美味しいかなぁ~w
今回は、僕が唯一作れる、カルボナーラを作ってみましたので、そのレポートをブログに書いてみました。今や料理の出来る男性も非常に増えていますので、お恥ずかしい話ですが、息子も喜んで食べてくれましたので良かったです。上手に出来る出来ないは別にして、こんな風に家で過ごす時間も大切ですね。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
【リアル or WEB 完成現場見学会】
共働きご夫婦ならではのこだわり満載
平屋+勾配天井で感じられる開放感 2LDK26坪の高性能デザイン住宅
日 程 : 2022年10月14日(金)・15日(土)・16日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県栗東市上砥山
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは10月15日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!