まずはじめに、コロナ流行からすでに3年目となり、これまでにもしかしたら無症状で感染しているのでは?とか、ワクチンを打ったから意外と大丈夫かな?とか、もういつ感染してももおかしくないよな…とか、色んな感情の中で過ごしてきましたが、遂に僕も感染してしまいました。

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
今回のブログはまさにタイトルの通り、コロナ陽性になった場合、どんな事が起きるかを実体験に基づいて、みなさんにお伝えします。
色々なことがありすぎて盛り沢山になってしまうので、今回は二部に分けて、発信していきたいと思います。
まずはじめに、コロナ流行からすでに3年目となり、これまでにもしかしたら無症状で感染しているのでは?とか、ワクチンを打ったから意外と大丈夫かな?とか、もういつ感染してももおかしくないよな…とか、色んな感情の中で過ごしてきましたが、遂に僕も感染してしまいました。
日頃から感染対策はそれなりに徹底していたつもりでしたが、今回は家族全員が、それも驚くほどあっけなく感染してしまったのです。
ことの発端は同居している家族が、何となく体調がいつもと違うと感じ熱を測ったところ発熱しており、これってもしかして…、即座に隔離をしたところから始まります。
当然家の中で、食事もトイレも洗濯も入浴も、全てを完全に隔離状態に。そして検査の結果、陽性となります。
僕たち全員が濃厚接触者となり、自粛を余儀なくされることから、とにかく1週間程度生活できるように、ネットスーパーで食料を調達したり、考えうる家中の至るところを消毒したり、それぞれが隔離をしているため、会話は基本Lineで行ったり。
初期対応は遅くなかったつもりだったので、何とかこの先は防げるかなぁと考えながら、隔離生活をスタートさせました。
しかし、最初の陽性判明から2日後、家族内で同時に数人が体調不良を訴えます。全員が家庭内の状況から、ほぼそうだろうと考えた通り、検査結果は陽性。
僕と娘二人の3人だけが陰性だったので、次は逆隔離生活を送る事となります。
感染していない3人が最新の注意を払いながら生活し、常に消毒や検温は欠かせない、何とも不思議な体験でした。
しかし、この努力もむなしく、2日後に僕と娘が体調不良を訴え、更にその2日後には、最後まで陰性だった長女も発熱し、結果全員が陽性となりました。
今回結果として、報道されているような家庭内クラスターを、僕たちはそのまま体験したように思います。
一番身をもって感じた事は、なんせ感染力が強すぎる事です。
正直なところ、被害を最小限に抑えられるのではと考えたこともありましたが、結果全滅でした…
次回は、今回の感染から思う事や今後に役立つ事を、僕なりの視点でお伝えしてきたいと思います。
【リアル or WEB 完成現場見学会】
将来の暮らしを見据えた高気密高断熱住宅
家庭と仕事の両立を実現 3LDK+ワークスペース43坪の家
日 程 : 2022年9月9日(金)・10日(土)・11日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県草津市若草
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは9月10日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!