僕も確か中学校ぐらいから自分の部屋があったことを覚えていますが、大してそこで過ごした記憶はありません。

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
みなさんは子どもの頃、自分の部屋はありましたか?
最近、家づくりのご相談を伺っていたり、僕たちの間取りの提案の中でも、この子ども部屋に関する認識が変わってきています。
そこで今回は、今時の子ども部屋事情をお話ししていきます。
僕も確か中学校ぐらいから自分の部屋があったことを覚えていますが、大してそこで過ごした記憶はありません。
ただ、友達の家に遊びに行くと、6帖はある部屋が一般的で、テレビやゲームがあって、ベッドと机があって、中には冷蔵庫を完備しているやつもいました。
でも、今時の子ども部屋事情は少し変わってきています。
最大の特徴は子ども部屋に置く物。
昔なら最大の娯楽だったテレビやゲームが、今はスマホやタブレット化されたものになり、場所を取らなくなりました。
また、小学校の入学時に大体は買ってもらった勉強机ですが、これも最近のものは非常にコンパクトになりました。
その結果、昔なら基本6帖以上が当たり前だった子供部屋が、最近のご要望では非常にコンパクトになってきています。
サイズも4.5帖や3帖と昔の感覚なら狭く思うかもしれませんが、今ではこれがデフォルトになりつつあります。
子ども部屋が小さくなることで得られるメリットもあります。
部屋がコンパクトになることによって、他のことにスペースを活用出来たり、家全体の施工面積が小さくなることによって、建築費用を抑える事も可能なのです。
さらに余談ですが、現役の東大生の6割がリビングで学習していたというデータもあり、ますます子ども部屋の価値観が、今後変化するかもしれません。
今回は今時の子ども部屋事情について、ブログを書いてみました。
これも時代の流れか、昔では当たり前だったことが、その時代に合わせて変化し、新たな価値観を生み出します。
僕たちも時代の流れに乗り遅れず、これからも、その時その時の最もベストな提案が出来るように、日々勉強します。
【リアル or WEB 完成現場見学会】
共働きご夫婦ならではのこだわり満載
平屋+勾配天井で感じられる開放感 2LDK26坪の高性能デザイン住宅
日 程 : 2022年10月14日(金)・15日(土)・16日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県栗東市上砥山
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは10月15日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!