一般の僕たちも自由に観客席に入ることが出来たので、少し時間もあったことから、試合の様子を観戦しました。

みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
先日とある用事で外出した時、草津グリーンスタジアムの近くに行きました。
そこでは高校1・2年生を主体とした新チームの野球の練習試合が行われていました。
一般の僕たちも自由に観客席に入ることが出来たので、少し時間もあったことから、試合の様子を観戦しました。
試合は4回まで進み、3-1と接戦。
昔、東京ドームで巨人阪神の試合を観戦して以来の野球観戦。
ちなみにあまり公表していませんが、僕は昔から巨人ファンで、野球観戦は結構好きなんです。
さて、高校野球に話しを戻すと、プロのレベルにはもちろんかないませんが、みんなバッティングに守備にと非常にレベルが高いと、素人ながら感じました。
残暑が残る中でも、ベンチからも大きな声を出し、仲間を鼓舞。
僕は特別に高校野球が大好きという訳ではなかったですが、一所懸命に何かに取り組む姿はやはり素晴らしく、躍動する高校生を見ると、自然とこちらも凄くパワーをもらったと同時に、何となく彼らが羨ましくも感じました。
観客席から場所を変え、ブルペン脇を通る際、ピッチング練習をしている学生と目が合いました。
すると彼は「チワッ!」と帽子を取り、深々と頭を下げてくれました。
僕も「こんにちは!暑いけど、気を付けて頑張れ」と一言。
絵に描いたような高校球児でしたが、いざこの年齢になってみて感じる事があります。
昨今は、体育会系が悪だの、古臭いだのという風潮がありますが、一概に全てを否定するのはどうかとも思います。
体罰や根性論は確かにい行き過ぎたものはいかがかと思いますが、礼儀や挨拶と言った、このようなアイデンティティは良い形で継承するべきだと感じました。
彼らの一生懸命な姿や、清々しい立ち振る舞いを見て、初めて気持ち良いと感じました。
僕が年を取ったからなのかは分かりませんが、このような感覚は初めてです。
彼らや自分の子どもたちは、当然僕たちや大人を見て、これからもどんどん成長していきます。
彼らの先輩として、子の親として、改めて恥ずかしくない、リスペクトされる存在でいないといけないなと感じました。
【リアル or WEB 完成現場見学会】
共働きご夫婦ならではのこだわり満載
平屋+勾配天井で感じられる開放感 2LDK26坪の高性能デザイン住宅
日 程 : 2022年10月14日(金)・15日(土)・16日(日)3日間
時 間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)
場 所 : 滋賀県栗東市上砥山
アクセス : 臨時駐車場のご案内
会場には駐車場がございません。
ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。
当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!
備 考 : WEBご予約の締め切りは10月15日(土)17:00までとなります。
※今回の見学会は、完全予約制見学会です!
昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、
締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。
家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!