2023.01.16
住まい
仕事
お金
考え方
知識・情報
教育・学び

請負契約をする前に必ず確認しておきたい7つのチェックポイント

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



多くの方にとっては、一生に一度。そして人生最大の買い物と言われる家づくり。運命の住宅会社や工務店の担当者に出会い、土地選びから始まり、間取りづくりや見積、資金計画、住宅ローンの検討など、一歩ずつしっかりと踏みしめながら進めてきたマイホーム計画。いよいよ決断の時、工事請負契約のタイミングです。



請負契約をする前に必ず確認しておきたい7つのチェックポイント

しっかりと打ち合わせを続けてきて、それまでの対応で、信頼できそうだと感じていても、いざ工事請負契約ともなれば、本当に大丈夫なのかと心配になる方もいらっしゃるかも知れません。



そこで今回は、住宅会社や工務店と工事請負契約を締結する前に、少なくともここだけは確認しておいていただきたいチェックポイントについて解説をしておきます。



請負契約書は先に見せてもらうこと

工事請負契約を締結する前提として、契約日までに契約書を見せてもらうことが重要です。契約書は契約日までに作成されていなければなりませんから、必ず契約日までに見せてもらうことはできます。



親切な住宅会社や工務店なら、わざわざお願いしなくても先に見せてくれるでしょうし、仮にそのような配慮がなかったとしても、契約日までに契約書を見せて欲しいと伝えれば、多くの会社は見せてくれるはずです。



契約書を見せて欲しいと言っても、「本部から手元に届くのがギリギリになる」とか、「作成が契約日の前日の夜になるので難しい」などと何かと理由を付け、見せてくれない会社があったとしたら注意が必要です。



このような場合は、「事前に契約書を見てから契約したいので、契約日を延期したい」と伝えればOKです。



間取りが決定してから契約すること

工事請負契約後に、間取り変更を行うと建物費用の大きな増減につながる可能性があります。減額になるならまだよいのですが、大きな増額になる場合には総資金計画から見直す必要があるかも知れません。



外壁の柄や屋根の色、扉や床のデザインなど、細かな仕様の部分はあとで決めていくにしても、少なくとも工事請負契約を締結する時には、間取りが確定していることが前提です。



まれに、間取りが確定していないうちから、契約を迫ってくるような会社があると聞きますが、決して応じてはいけません。



キャンペーン期間の締め切りが迫っているとか、仮契約という曖昧な言葉に惑わされて、誘導されるがままに工事請負契約をしてしまい、後から変更などを伝えると、大きな追加費用が必要だったりすることもあると聞きます。



それまで続けてきた打ち合わせ内容をしっかりと思い出し、間取りや金額、仕様など、自分が本当に納得できたと感じてから工事請負契約を締結するようにしましょう。



7つの最終チェックリスト

工事請負契約前に確認しておいていただきたいチェックリストとして、7つのポイントをお伝えしておきます。契約書を細かくひも解いていくと、キリがありませんので、少なくともココだけはしっかりと確認してもらいたいポイントを7つに絞ってお伝えをしておきます。



・誤字脱字がないか(氏名や建築地など基本的な情報部分の記載に誤りがないか)

・間取りが正しいか(打ち合わせ通りに図面が作成されているか。記載がなければ抜け落ちている可能性あり)

・請負代金額(説明を受けている金額と相違がないか)

・支払い条件(支払いが必要になるタイミングと回数)

・工期や引き渡し(説明を受けている時期に引き渡しがされる計画になっているか)

・特約事項(添付されている約款とは別に、個別で定めた約束事)

・保証内容と免責事項(保証部位と期間、保証に含まれない事項は何か)



最後に

ここに示した7項目は、工事請負契約の中でも特に重要な事項になります。その他の部分が重要でない訳ではありませんが、契約書には専門用語も多く含まれますので、一通り読み進めて意味が分からない部分についてはチェックしておき、担当者に確認するようにしましょう。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2023年2月 栗東市目川 比較現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 比較現場見学会】

年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!

無垢材の“あたたかみ”を感じる心地良い住まい 4LDK35坪 高性能エコ住宅

日  程 : 2023年2月17日(金)~19日(日)3日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県栗東市目川

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。

         ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは2月18日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

         ※社会環境の変化に関する対策とお願い

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)