2023.06.09
住まい
人間関係
仕事
お金
考え方
知識・情報
教育・学び

職種によって住宅ローンの審査結果に違いはあるのかを実務経験から言語化

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



家づくりを進められる多くの方が利用される住宅ローン。これまで当ブログでも、住宅ローンの審査基準については、僕の経験を元に多くの記事を書いてきました。住宅ローンの審査基準は、それぞれの金融機関や借り入れを希望される方の状況によって結果が変わってくるのは想像しやすいですが、実務でたくさんのお客さまの住宅ローン審査のお手伝いをしていると、ある傾向が見えてきます。



職種によって住宅ローンの審査結果に違いはあるのかを実務経験から言語化

もちろん金融機関はお金を貸す側ですから、長期に渡りキチンと毎月欠かさず返済をしてくれる方なのか、収入が安定している方なのかというのは、しっかりとチェックしてきます。



しかし、いくら大きな会社に勤めていて、キチンと収入があったり、過去の金融事故(返済遅延など)がなかったとしても、職種による審査結果の違いが出てくる場合があります。

そこで今回は、金融機関の住宅ローンを利用するにあたり、僕がこれまで経験した、いくつかの職種による審査結果の違いについてシェアしておきたいと思います。



ドライバー

金融機関から見て、リスクが高いとされている職種がドライバーさんです。運送会社やタクシーのドライバーさんなどが、これまでの僕の経験では、住宅ローンの借り入れ希望額に届かなかったり、非承認という結果を受けた経験があります。



理由としては、交通事故のリスクが高いとか、お給料が歩合制で収入が安定しにくいからだと言われています。特に最近では、新型コロナの影響で運送会社さんであれば運ぶ商品によって配達量が減っていたり、出張や観光客が少なくなったせいで、タクシーの利用率の低下により、安定した収入が得にくいと判断されるからだと考えられます。



また観光系のバスのドライバーさんなども、新型コロナの影響を受け勤務時間が減り、お給料が下がってしまっている方もいらっしゃると聞きます。まさにこのタイミングだからという特殊事情ではありますが、金融機関というのはシビアに見ているということですね。



保険・車・不動産業・建設業の営業職

僕らが身を置く建設業や、不動産業の営業職に就かれている方も、金融機関から見ると、あまりよい結果が得られない場合があります。特に保険や不動産の営業担当者の給料体系として、歩合制が導入されていることが原因だと考えられます。



もちろん景気に左右されるということもありますが、一番大きな理由としては、やはり給料の安定性ではないかと思います。成績が良ければたくさんの給料を受け取れる可能性は十分にあるものの、逆に成績が悪い時には、歩合率の高い会社であればあるほど、基本給が低く抑えられていることが多いために、受け取る給料が激減するという状態に陥りやすいためです。



中には歩合制とは言え、給料の大部分が基本給で、ごく一部が歩合制の場合には、そこまで審査に影響の無い場合もありますので、基本給と歩合給との割合が重視されると考えておくとよいでしょう。



理容師・美容師・調理師など

これらの職種の方々で、尚且つお勤めされている場合には、希望される審査結果が得られないことがあります。これまでの僕の経験ですと、これらの職種の方々は、お勤めになっれている期間については、修行期間という意味合いで、お給料が低めに設定されていることが多いからだと考えられます。



独立されて、自分でお店を構えるようになれば収入も飛躍的に増える可能性がありますが、独立したらしたで、個人事業主という立場になる関係で、お店の業績なども合わせて審査される可能性が高いため、独立したからといって必ずしも良い審査結果が得られるとは限りませんので注意が必要です。



最後に

今回ご紹介した職種以外にも、勤務されている会社の本業とは全く違う分野の部署に配属されていて、業績によっては撤退の可能性が高い場合などは、審査結果に影響のある場合もあります。



金融機関の立場からだと、長期に渡りしっかりと返済をしてもらわなければ困る訳ですから、審査が厳しいのも理解できますが、源泉徴収票の額面や会社規模という表面的な部分だけでなく、実体を見て判断して欲しいと思います。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2023年6月 彦根市東沼波町 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

エアコン1台で全館冷暖房を実現!

子育て世代の暮らし方を最適化した究極の家事動線 3LDK30坪のスマート・エコハウス

日  程 : 2023年6月3日(土)~5日(月)・9日(金)~11日(日)6日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県彦根市東沼波町

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。

         ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは6月10日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

         ※社会環境の変化に関する対策とお願い

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)