2022.07.07
住まい
仕事
考え方
知識・情報
教育・学び

久しぶりに気密測定に立ち会ってみた

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



先日、家づくりアドバイザーの林くんが、気密測定をおこなっているところを見たことがないというので、草津市で建築中のお家へ同行して、久しぶりに気密測定に立ち会ってきました。



久しぶりに気密測定に立ち会ってみた

フィックスホームでは、基本的にプレミアム仕様やファースト仕様のいわゆる高気密高断熱住宅、高性能住宅、省エネエコ住宅の場合は、全棟、気密測定を行っています。



公式ホームページの建物の仕様別一覧には、C値=0.5以下と記載していますが、実際には全てのお家で、0.2~0.4くらいの測定結果が出ています。測定結果は、お引き渡し時に認定書としてお施主さまへお渡しをしています。

気密性は、断熱性とセットであるからこそ意味がありますし、冷暖房計画や換気システムも機能します。気密測定には、吹き付け断熱施工をお願いしている「日本アクア」さんの方に、気密測定用の機器を持ってきてもらって測定します。今回は、どんな結果だったのでしょうか。



測定準備

気密測定にあたっては、機器の据え付けから始まります。今回の測定は10時30分~の予定でしたので、10時前には担当の方が現場へ来られて準備を始められました。測定用の大きなファンを窓に設置して、その周りから空気が漏れないようにしっかりと養生します。

僕らも現地には10時すぎに到着していましたが、準備にはけっこう時間がかかります。現場担当の嶋田くんも、忙しそうに準備をしています。



気密測定は、お施主さまがご希望されれば、立ち会っていただく場合もあります。今回はお仕事だそうで、立ち会いはありませんでしたが、もちろんお施主さまのお家ですし、断る理由などはありません。



測定結果は?

しっかりと準備が出来て、いよいよ測定です。気になる結果は、C値=0.4でした。ある程度、予想はしていましたが、まずまずの結果に、嶋田くんも一安心という感じです。以前、あるお客さまから「気密測定の結果にバラつきがあるのはなぜですか?」とご質問をいただいたことがあります。



先ほどもお伝えしたように、確かにC値=0.2~0.4という曖昧な記載をしているので、疑問に思わるかも知れません。実は気密測定結果のバラつきには、窓の数と種類が大きく影響をしています。

今回のお家は、普段フィックスホームのエコ住宅で標準的に採用をしている、YKK-APさんの樹脂サッシAPW330Low-Eペアガラスのアルゴンガス入り(樹脂スペーサー)を使用していますが、延床面積40坪を超える大きなお家であることに加えて、引き違い窓が多いことが一つの要因になっていると考えられます。



以前、同じような規模のお家を建築させていただいた時、かなり気密性を重視されているお施主さまだったこともあり、洗面や脱衣、トイレの窓はFIX窓を採用され、お風呂の窓は無し、居室の窓もLDKのハキダシ窓以外の窓は、出来るだけ引き違い窓ではなく、縦スベリ窓を採用されたので、C値=0.2という測定結果が出ました。



そのように考えると、引き違い窓というのは、窓の構造上どうしても仕方のないことですが、隙間が多いというのは明らかですよね。ただ窓というのは、採光だけでなく、外とのつながりや開放感を得られる大切な部分ですから、いくら気密性が大事とは言え、とにかくコンパクトな窓にするとか、引き違いは絶対に使用しないなどといった、極端な考え方になる必要はないと思います。



最後に

今回は、久しぶりに草津市建築中の現場の気密測定に立ち会ってきましたが、経験を積むにつれ、同じ気密検査の様子を見ても、感じることが変わってくることを実感しました。



高気密高断熱住宅を建て始めた10年くらい前は、とにかく数値は上を目指せ的な考えが強かったですが、せっかく寒冷地でもない滋賀で家を建てるなら、過度に性能にこだわるのではなく、コストバランスの取れた、滋賀の気候や暮らし方に最適な性能の住宅が良いのではないかと思うようになりました。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2022年7月 大津市雄琴 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

共働き夫婦のこだわり満載!

将来は平屋のように暮らせる2階建て 2LDK+書斎が2室36坪の家

日  程 : 2022年7月9日(土)・10日(日)2日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県大津市雄琴

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。ラ・ムーさんの駐車場を一部、臨時駐車場としてお借りしています。

         カーナビには「大津市雄琴4丁目8-1」とご入力ください!

         ご予約をいただいたお客さまへは、事前に会場周辺地図と詳しい駐車スペースのご案内をお送り致します。

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは7月9日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、予約優先制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

         ※社会環境の変化に関する対策とお願い

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)