2022.10.10
住まい
人間関係
仕事
お金
考え方
知識・情報
教育・学び

理想の土地が見つかるまでに出来る必ずやっておきたいこと

楢崎隆也「家学の時間」

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。



滋賀県の南部エリアでは、土地選びがなかなか進まず、半ばあきらめムードの方も増えていると聞きます。これまで何度か気になる土地はあったけれど、購入に至らず、家づくりが進まなかった経験をお持ちの方がいらっしゃる一方で、希望のエリアで見つけた土地に、いち早く不動産購入申込をされ、建築材料や土地価格、金利がさらに上がり始める前に、計画を進められたと喜んでいらっしゃる方もいます。



理想の土地が見つかるまでに出来る必ずやっておきたいこと

家づくりは、「結婚」と同じだと例える人がいます。僕もまさにその通りだと思います。土地購入からされる人は、土地との巡り合いはもちろんのこと、住宅会社選びや担当者との出会いも、結婚相手との運命的な出会い、フィーリング、タイミング、このあたりがピタッとマッチして一緒に進めていこうと話がまとまります。



このような出会いが、全く何もせずにおとずれたかと言えば、決してそんなことはありません。特に家づくりは、自分1人ではなく、ご夫婦やご家族が同じ方向に向かい、進んでいこうという気持ちがなければ実現しません。極端な話し、1人で決断できる結婚より、もしかしたら難しいと言えるかも知れません。

ですから、単に条件の合う土地情報が、向こうからやってくるのを待つだけでは、ほとんどの場合、上手くいきません。土地が見つかる前に、出来ることはしっかりと準備され、いつでも決断できる準備が整っている方の元にのみ、チャンスがおとずれると言っても過言ではありません。



それでは、土地が見つかるまでに出来る準備とは、どのようなことがあるのでしょうか。今回は、当ブログでも何度もご紹介をしている、理想の土地に巡り合うまでに出来る準備について、大事なところをおさらいしておきたいと思います。



家族の意思統一

実はこれが最も大事かも知れないと僕は考えています。土地選びや家づくりの計画が、途中で頓挫してしまう多くの要因は、ご家族の家づくりに向かう気持ちが一緒でないことや、ご夫婦やご家族だけでなく、ご両親さまも含めた家族の意思統一というのは非常に大事になります。



本心ではご家族の誰かが家づくりに前向きでなくて、ことあるごとに反対意見を出したり、何か理由を付けて敢えてタイミングを外したりすることで、上手く進むはずだった話も進まなくなってしまうというのはよくあるパターンです。そのうち気持ちが切れてしまって、結局のところ「家を建てたいね」という言葉だけで終わってしまうというものです。



家づくりは、皆さんが想像する以上に時間と労力が必要です。土地選びや家づくりを具体的に勧める前に、ご家族の意思統一は必ずやっておかなければならないことです。



お金の整理

これを先延ばしにしても何も良いことはありません。仮に先送りをしても、土地選びや家づくりの計画が具体的になれまなるほど、絶対に避けては通れない問題になります。住宅ローンを組むから大丈夫ということではなく、借り入れる金額の大小によって、ご夫婦やご家族の感覚というのは異なります。



今の時代、お金の整理をする方法は、ライフプラン表の作成や銀行への借り入れの相談、住宅ローンの仕組みの勉強などを中心に、いくつもやっておけることはあります。



ただし注意しなければいけないのは、地域によって金融機関の考え方や仕組み、住宅ローンの貸し出し方などが異なるため、YouTubeなどで勉強をしているとは言っても、本当にそれが皆さんの地域で通用する話しなのかは分かりません。何でもネットで情報が手に入る時代になった今、知っているつもりの方が増えています。ですから、必ず地元の不動産業者や住宅会社、工務店の担当者に、実践に即した内容の話しを聞いておくことが必要です。



お金の話しは、絶対に先延ばしにしてはいけません。自分なら恐らく借りられるから大丈夫と高をくくっていると、あとで知らなかった、そんな風に考えていなかった、出来ると思ったら出来なかったなどという、失敗につながります。



住宅会社選びと担当者

理想の土地が決まるまでに出来ることの1つに、住宅会社選びと頼れる担当者選びがあります。実は土地選びでお困りの方の傾向で、最も多い考え方が、「土地が無ければ家が建てられないので、まずは土地からだ」と、土地選びや売り土地情報の収集に全力を注いでしまう方です。



しかし残念なことに、建築条件付き売り土地を購入しない限り、理想の土地が先に見つかっても購入の決断を出来る方は少ないです。



なぜなら、その土地を購入した時に、家づくりの総額、つまり土地代金+建築費+その他の諸経費の合計が分からないため、いくら住宅ローンを組まなければならないのか、月々の返済がいくらくらいになるのか、何歳まで返済することになるのか、本当にその借入額で将来の心配はないのか。。。このあたりの予測が全く立てられないからです。



理想の土地が目の前に現れたのに、購入の決断が遅れて、そのうち他の方に先を越されて売れてしまうというのは、土地選びで最も多い失敗パターンです。



土地は土地でじっくりと選び、建築は希望を叶えてくれ、建てた後もしっかりとサポートしてくれる住宅会社や工務店、そして担当者を見極めることは、理想の土地が見つかる前にしか出来ません。住宅ローンを組んで土地購入から家づくりを進める場合には、慌てて土地の購入を決断したところで、住宅会社や工務店が決まっていなければ、住宅ローンの本申込は出来ません。



このあたりを、ネットだけの情報ではなく、実践に即した生の情報を入手していき、それを理解しておかなければ、我流で進めても何も良いことはありません。



最後に

今回は、これまで当ブログでも何度もご紹介をしている、理想の土地に巡り合うまでに出来る準備について、大事なところをおさらいという意味でお伝えをしました。さまざまな媒体で何度となくお伝えしていることですが、未だに年に何回か「先週、土地契約をしまして、今、家を建ててもらう会社を探しています」と初めてご来社されるお客さまもいらっしゃいます。



先に土地だけが決まると、スケジュールが非常にタイトになり、十分に時間をかけて、いろんな住宅会社や予算を検討する時間もありません。皆さんには決してそのような失敗をされないよう、切に願うばかりです。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。



人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。




それでは、また~^^/



2022年10月 栗東市上砥山 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

共働きご夫婦ならではのこだわり満載

平屋+勾配天井で感じられる開放感 2LDK26坪の高性能デザイン住宅

日  程 : 2022年10月14日(金)・15日(土)・16日(日)3日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県栗東市上砥山

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。

         ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは10月15日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

         ※社会環境の変化に関する対策とお願い

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)