2022.10.30
住まい
人間関係
考え方
知識・情報

家づくりの担当者と良い関係性を築くには?

林直人

こんにちは!


家づくりアドバイザーの林です。


家づくりの中でどこの会社で家を建てるにせよ、家づくりの相談に行くと必ずあなたの担当者がおられると思います。


当然人同士なので合う、合わないもあるかと思いますし、それはあなたに限ったことではなく、担当者側も同じです。


しかしご縁があって出会い、その先の家づくりを進めて行く未来のパートナーとなりうる人たちとは、当然良い関係性でいたいものだと思います。


そこで、今回は家づくりの担当者と良い関係性を築いていくにはどうしたらいいのかをご紹介します。

家づくりの担当者と良い関係性を築くには?

お互いが良い関係性を築いていける方法とは、実は非常にシンプルなものです。


それは、しっかりと意思を示すことに尽きると思います。

もう少し具体的に言うと、例えばメールでの連絡が来たのならそれに対しての返信をする、忙しかったり事情があって返信することが難しいのであれば、メールを見たや、追って後日に返信するなど、一言だけでも反応をすることです。


僕の前職は小売業の店長でした。


世間ではお客様>販売員というような構図がどこか出来上がってしまっていて、自分はお客なのだから従って当然だと言わんばかりに、中には横柄な態度や高圧的な口調で接してこられる方も少なくはありませんでした。


でも家づくりにおいては、お客様と販売員という考え方は、僕は違うと思います。


あなたやあなたのご家族に幸せな人生を送って欲しい、そのなかで家づくりという方法で幸せな人生を送ろうとされている方たちのお役に立てるように僕たちがいます。これが僕たちの存在意義なのです。


何度も言いますが、僕たちは結ばれるかどうかは別として、これからの家づくりを共に歩むパートナーなのです。


お互いの信頼関係が無いと、その家づくりは間違いなく成功しません。


出会った時だけでなく、普段の何気ないコミュニケーションの中からもお互いの信頼関係を築き、そしてお互いがパートナーと認め合った上で、この先の家づくりを進めていきましょう。

最後に

良い関係性を築くこと。


それは、特別何かをしなくてはいけないわけでもなく、「返事をしましょう」と、昔に親や学校の先生から教わった、いわば当たり前のことなのです。


家づくりはお金やこだわり、夢や希望となど、様々なキーワードが連想されますが、信頼関係というこのワードこそ、一番大きなウェイトを占めるものだと思います。

2022年11月 大津市赤尾町 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

子育て世代のこだわり満載

愛犬とご家族が幸せに暮らせる 3LDK+書斎33坪の高性能デザイン住宅

日  程 : 2022年11月11日(金)・12日(土)・13日(日)3日間

時  間 : 10:00~16:00まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意ください)

場  所 : 滋賀県大津市赤尾町

アクセス : 臨時駐車場のご案内

         会場には駐車場がございません。

         ご予約をいただいたお客さまへは、事前に臨時駐車場のご案内をお送り致します。

         当日迷われましたら受付担当 西口(080-5338-5033)までご連絡ください!

備  考 : WEBご予約の締め切りは11月12日(土)17:00までとなります。

       ※今回の見学会は、完全予約制見学会です!

          昨今の社会環境の変化に柔軟に対応するため、ご予約状況により、

          締め切りを早める場合がございますのでご了承ください。

         ※社会環境の変化に関する対策とお願い

フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

エコな家づくりを始める人 必須の資料請求(エコ住宅スターターキット)